どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
鼻が…花粉ですね…
さて、今回紹介するのは藤原ここあさんの「dear(新装版1)」です!
ストーリー A
何回か言っていますが、藤原ここあさんの命日が近いので再読してます。今回もやっぱり泣きました…もう、絶対泣くってわかっていましたけど泣きました…散葉がきーちゃんと初めて呼ぶところで泣きました…
内容は、ライカンスロープの生き残りのため山奥でひっそりと生きていた主人公の散葉が初めて降りた人里で妃杈に出会う。そして、妃杈がかつて幼なじみで少なからず因縁があることがわかり…というもの。ジャンルはローファンタジーですかね? 舞台こそ異世界ですが、現代の和洋中色んなものが出てきます。
世間知らずの散葉に、過去のとある事件から自分を内に押し込めるようになった妃杈。この二人に横たわる過去を解決していく。これがいいんですよ…温かくて少し切ない。柔らかくて少しすっぱい。最高です!
キャラ A
散葉がすごく可愛いです。とても可愛いです。藤原ここあさんの作品の中ではトップクラスに可愛いです。とにかく可愛いです。方言(これは九州系ですかね?)、世間知らず、天然ふわふわ…可愛い。可愛い(ノ▽〃) 妃杈の徐々に丸くなっていく感じもいいですよね〜。隊長もなんだかんだ変態ながらも、妃杈や散葉のことをしっかり考えているのに好感が持てます!
絵 A
藤原ここあさんの絵のタッチは妖狐×僕SS以降の作品の印象が強いと思いますが、僕的にはこっちの方が藤原ここあさんらしいと思います。無垢さというか、純粋さというか…とにかく、そんな感じがします!
総合 A
全て読んでいるので、この後がめちゃくちゃ面白いのはわかっていますが、一巻の時点でこれほど惹かれた漫画も少ないですね。可愛い女の子と少し不器用な男の子のお話が読みたい方にはオススメです! あと、買うなら新装版がいいですよ!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)