どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
雨が降るとなぜだか眠くなりますよね…今日も瞼が重いです…
さて、今回は企画ものということで少年と少女の恋愛が楽しめる作品を紹介してみたいと思います! 一応は現代的な要素が強い作品を集めてみました! これを読んで学生時代の恋愛を思いだしてみたり、これから始まるかもしれない恋に想いをよせたり、リア充爆発しろ! と叫んでみてはいかがでしょうか?
比較的最近の作品を集めてみました! それではいってみましょう!
近すぎる彼らの、十七歳の遠い関係
主人公坂本健一の家に親の事情から和泉里奈が居候することになり、彼女に徐々に惹かれていくという物語。
とにかく甘酸っぱいお話です! 大切なところで健一が「お、おう」しか言えないところがまたなんともリアリティがあるんですよね…出てくる女の子もかわいいですし、当たり前の高校生活と可愛い女の子が一つ屋根の下で暮らしている状況がベタですがなんとも言えないです! 今年上半期の中で激推しの作品です! まだ1巻しか出ていないので、気になった方はぜひ!
一ナノ秒のリリス
随所で度々推しているお話です! 秘密を抱えた少女と平凡な男子中学生の一夏の物語です! いわゆるセカイ系作品ですね〜。もう何が良いって全てがいいんですよ! 始まりから終わりまで息をつく暇もなく読みきらせてくれます!そしてラスト! ラストでリリスが言った一言! これが最高です! 1巻完結済みなので手に取りやすいかと思います! 気になった方は!
作家彼女
読み終わってかなり久しぶりに泣いた作品。美術部で絵を描く八坂と、小説を書く九条春華の恋愛ものです。お話自体はストレート直球ですが、春華のために行動する八坂がまあイケメンなこと…そして八坂より一つ年上の春華がとても魅力的です! 幸せな恋愛ものが読みたい方は! また、本編とは少し離れますが実質的な続刊として「ハキダメ」もあるのでそちらもぜひ!
夏の終わりとリセット彼女
記憶を失った少女ともう一度やり直す物語。委員長タイプのヒロインの実は…みたいな部分に最高に悶えます(ノ▽〃) 主人公もいい奴なんですよね…記憶を失う必要はあるのかと終始思っていましたが、素敵な恋愛ものです! 1巻完結済みで手に取りやすいと思います!
明日、今日の君に逢えなくても
複数の人格が現れるシノニムという病気に罹った少女と主人公の少年のお話。主人公にキスをした女の子はどの人格だったのか、そして本物の人格は誰か?と少しミステリアスな雰囲気がありました。一つの体で異なる人格をもつ女の子たちの面倒を見る主人公の姿もよかったです! こちらも1巻完結済みなのでぜひ!
ヴァンパイア・サマータイム
ヴァンパイアと人間が共生する世界で、主人公がヒロインと出会い恋に落ちていく物語。不思議な雰囲気をもつ作品ですが、吸血鬼ゆえに主人公との恋に悩む姿が胸をうちます。ラストがすごく印象的で今でも鮮明に覚えています。1巻完結済みです! 気になった方はぜひ!
失恋探偵ももせ
恋の終わりを手伝う失恋探偵の百瀬と助手を務める九十九の物語。ミステリ的な部分がメインとなり、2人で他人の失恋を解決していきます!そのくせ2人はいちゃいちゃいちゃいちゃ設定もさることながら、2人の息がぴったりあっている探偵ものとしてもオススメです!また、百瀬と九十九も恋もとても魅力的です! こちらは三巻完結済みです! またMW文庫から実質的な続刊も出ているのでそちらもぜひ!
放課後ゲームフレンド
むらさきゆきやさんが描く一つのオンラインゲームを通した2人の男女の恋物語。短いながらも、切なさとゲームをしている2人の楽しそうな姿がなんとも言えない恋の甘酸っぱさを醸し出しています! ラストがかなり謎かもしれませんが、むらさきゆきやさんの別の作品を読むと自己解決できるかもです…この作品自体は1巻完結済みです! オススメなのでぜひ!
ハロー・ワールド
家の前で倒れていた少女を助け、なりゆきで主人公の家で暮らすことになる。しかし彼女には秘密が…こちらもいわゆるセカイ系作品。主人公と少女の逃走劇。ささやかな日常。そして恋。個人的にラストシーンは思うところもありますが、面白い作品です! 全2巻完結済みです! 2巻は1巻とは毛色が違いますが2巻は2巻で楽しめます!
キミもまた、偽恋だとしても
紹介記事↓
主人公の村上正樹が、地元で有名なお嬢様である長島薫子に偽の恋人を演じてほしいと頼まれる。しかし、話は急転し正樹はなぜか婚約者に。しかも、2人はオタクで…というストーリー。こちらも今年上半期の新作では超オススメの作品です! とにかく2人の距離感が絶妙です! さらに主人公の正樹がガンガン押していきます! とにかく悶える恋愛ものです! まだ1巻だけなのでこれから追いやすいと思います! 気になった方はぜひ!
以上です!
どの作品も少年と少女の恋物語が楽しめるので、気になった作品があればぜひ! どれも読みやすいですよ!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)