どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
さて、今日は久しぶりに企画ものということで珍しい題材やテーマを扱ったライトノベルを紹介していきます! ラノベは千差万別! 一作品ごとに全くことなった設定やストーリーがあります! その中でも、あまり見たことがないような珍しい要素や題材を取り入れたものを紹介していきます! どれも面白い作品なのでこの機会に手にとってみてください!
⚠︎この題材やテーマが珍しいというのはあくまで僕個人の主観でしかありません。読む方の珍しい珍しくないは一切関係ありませんのでご容赦くださいm(_ _)m
てらめぐりぶ?
紹介記事↓
お寺を扱った作品です。森田季節さんが描く日常もの…と見せかけた体育会系もびっくりな運動量で寺社を巡る物語。お寺に全く興味がなくても楽しめますし、風華チルヲさんのイラストはとても可愛いです!
隠岐島千景の大いなる野望 高校生たちが銀行を作り、学校を買収するようです。
須崎正太郎 2015-04-25
紹介記事↓
銀行を扱った作品です。タイトルの通り高校生たちが銀行を作って学校を買収します! 経済をテーマにしたり要素がある作品は多々ありますが、銀行経営は珍しいのではないでしょうか? 銀行経営といっても難しいものではなく、痛快な逆転劇が楽しめる作品となっています!
犬と魔法のファンタジー
紹介記事↓
就活を扱った作品です。有名なシナリオライター田中ロミオさんが描くファンタジー要素たっぷりな就活苦労物語となっています。就活に苦労しどんどん卑屈になっていく主人公は見ていて心が…ストーリーは面白いのでオススメです!
自動販売機になった俺は迷宮を彷徨う
紹介記事↓
自動販売機が主人公という珍しい、というか恐らく唯一無二の作品。自動販売機に転生した主人公が自動販売機の機能のみで異世界を生き抜くというイチオシの作品! ヒロインも可愛いですし、テンポも良くて面白いです!
おひとり様でした。
紹介記事↓
現実世界で美味しいものを食べていくグルメものとなります。最近は異世界を舞台にグルメやお料理ものが流行っていますが現実でグルメものは珍しいのではないでしょうか? アラサーサラリーマンの主人公と悪魔の娘リリスが食べる料理は本当に美味しそうです!
無法の弁護人
紹介記事↓
法廷を舞台にした裁判ものとなります。法廷劇はラノベでも少なからずあったりするのですが、細部まで隙なく作りこまれた裁判の様子にグイグイ引き込まれていきます! 悪魔の弁護人と呼ばれる阿武隈の活躍が最高です!
ラン・オーバー
紹介記事↓
イジメを扱った作品となっています。イジメやスクールカーストを扱ったダークな作品は密かにブームだったりするのですが、個人的にはイジメを扱った作品はやっぱりラン・オーバーです。容赦のないグロとエグは最高の一言です!
碓氷と彼女とロクサンの。
紹介記事↓
電車を扱った作品になります。電車というとアニメになった有名な作品がありますが、こちらは観光のために女子高生たちが廃線となった鉄道を復活させるために奮闘する物語です! 鉄道を知らなくても楽しめますし、女の子たちは可愛いのでオススメです!
さよならピアノソナタ
クラシックからパンクまで様々な音楽を扱った作品になります。音楽ものの名手杉井光さんが送る青春音楽もの。音楽を知らなくてももちろん楽しめますし、作中の音楽を聴きながら読むと物語とリンクしてさらに楽しめます! また赤坂アカさんのコミック版も素敵なのでそちらもどうぞ!
以上になります!
ちょっと変わったラノベが読んでみたいという方はどうぞ手にとってみてください! 鉄道やはたまたお寺という珍しい題材を扱った作品もありますが、知らなくても楽しめるように作られているので気になったものがあれば!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)