どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
今日はすごく綺麗なクリスマスツリーを見ました! 普通の民家にある決して大きくないものなんですけど、見ていて純粋に綺麗と思えるクリスマスツリーでした!
さて、今回紹介するのは渡航さん原作、堂本裕貴さん作画の「ガーリッシュナンバー2」です!
前巻の記事↓
ストーリー A
アニメも終盤のガーリッシュナンバーのコミカライズ第2弾! 小説版のコミカライズなので、アニメの前の話を描いています。今回は前巻の続きである千歳がワークショップに行く回からとなっています。
千歳と八重の実力が証明されるところはやっぱり声優だなーという感じですよね…その後の飲み会ではやらかしたりしてますけど(苦笑)この辺も千歳らしいです。八重のスリーサイズ事件wがあったりコメディが挟まれた後はオーディションのためのサンプルボイス収録!アニメではお馴染みの片倉京さんが初登場したりナンプロ勢揃いでレッツスタート!ちょっと課題が見えたりしながらも、声優という職業の壁が見えてしまった千歳が悟浄にした質問はやっぱり深い意味を持ちますよね…今回も面白かったです!
そして最後のアフレコレポートのおまけ漫画は笑いましたw アフレコ現場ってこんな感じなんだーとアニメを追っている身としては楽しくもありましたが、渡航さんw 小さいコマにちょっと出てくるだけなんですけど何気に再現度高いw そしてキーボードを叩く姿が目に浮かぶwおまけまで楽しく読めました!
キャラ A
八重はやっぱりペラいですけどいい子ですね〜今回は千歳のクズさが見え隠れする部分は決して多くはないんですけど、その分対比でp127の一コマは八重のいいところを存分に感じました! 柴崎さんや百花も本格的に出てきましたけど、この2人はさすがに輝いてますね!さりげない一コマでの存在感がすごいです!
今後の期待度 A
まだ続くみたいなので続きが楽しみです! このまま小説版のストーリーを軸にオリジナル要素が見られることを期待したいです! あとアフレコレポートはもうすこしみたいです(苦笑)
それではこの辺で(≧(エ)≦。)