どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
さて、今回は毎月月初恒例の雑談です。GWでラノベ読めるじゃん!と思っていたらすっかり書くの忘れてました(^_^;)
というわけでタイトル通り今回は父親について書いていきます。
僕の父親はまあなんというか仕事人間で、朝は早く夜は日付変わらないと帰ってこない人です。今はこんな感じですけど、僕が中学の頃は2、3日に1回しか帰ってこないこともザラでしたね。しかもちゃんと仕事してるんですよね。いや呑んでたりしたら匂いでわかりますし。昔オールした時父親の会社のところ行ってみたらちゃんと電気ついていたんですよね。
土日はずっと寝てるかゴルフに行くか。それでも小さい頃は色んなところに連れて行ってくれて、色んな経験をさせてもらいました。僕が小学校高学年くらいになると習い事で忙しくてそんなこともなくなりましたけど。
昔は父親のすごさがよくわからなかったんですけど、社会人になってはっと気づきましたね。僕は毎朝満員電車に乗って研修受けて20〜21時に帰ってきて「はぁー疲れた…」とか言ってるのに、父親は僕より早く起きて家を出て日付変わるまで帰ってこなくてあんまり寝ないで仕事に行く。今まで父親にとってはそれが当たり前で、僕にとってもそんな父親の姿が当たり前でしたけど、自分じゃ絶対にできないです。
父親も今年還暦ですけど、相変わらずいい役職でずっと忙しくて、まだ社会人になったばかりですけど初めて父親の偉大さに気づいた気がしました。
社畜にだけばなりたくないですね…明日もお仕事頑張ります…