どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
キャラ A
キリカー!!!久しぶりすぎてマジで朝の通勤電車で読んでて涙出そうになりました…キリカ…生きてたんですね…狐徹も美園先輩も朱鷺子さんも薫くんもマジでなんもかわってなくてもう物語のなかに存在しているだけで尊いです…やっぱりキリカは容姿も含めて好きの要素しかないですね…キリカかわいいよキリカ…
最後に
復活!令和スタート!平成終了!本当に本当に生徒会探偵キリカが復活してくれて僕は嬉しいです!かなり続刊が空いてしまったので、ここからまた巻数重ねていくのはちょっと難しいかもですが、めっちゃ応援してます!まずはS2巻お願いします…!
さて、今回紹介するのは杉井光さんの「生徒会探偵キリカS1」です!
ストーリー A
内容は、生徒会選挙を終えて晴れて副会長となったひかげ。キリカも探偵の料金改正を行いすべてが新しくなってスタート!しかしそう順調にいくはずもなかった。中央議会では議長の朱鷺子さんが正体不明の裏切り者になやまされ、クリスマスを目前にしたコンサートを妨害する人の姿が…生徒会探偵キリカ新章開幕!とこんな感じです!
前巻の記事↓
ストーリー A
内容は、生徒会選挙を終えて晴れて副会長となったひかげ。キリカも探偵の料金改正を行いすべてが新しくなってスタート!しかしそう順調にいくはずもなかった。中央議会では議長の朱鷺子さんが正体不明の裏切り者になやまされ、クリスマスを目前にしたコンサートを妨害する人の姿が…生徒会探偵キリカ新章開幕!とこんな感じです!
〜令和にキリカ復活!〜
シリーズ第7弾!信じられますか!親愛なる杉井光ファンの面々よ!キリカが!令和に復活しましたよ!なによりも平成の終わりと令和の始まりを感じます!読んだ方向けですけど、208pの終わりから209pの最初の数行マジで杉井光!って感じじゃないですか!最高にして至高ですよ!もうとにかく最高に面白かったです!
生徒会選挙を終え新体制でスタートした白樹台生徒会、もとい天王寺狐徹王国!というか独裁国家。序盤のやりとりは完全にキリカシリーズのそれです。ありがとうございます。まさか令和になって美園先輩のハレンチノリツッコミが聞けるとは…狐徹先輩も流石の強者っぷりです。物語の軸は中央議会編とクリスマス第九コンサート編の二つですね。中央議会編では、中央議会をなくすために奮闘してきた朱鷺子さんが謎の裏切り者のせいでなかなか議決が進まずにいて、しかも協力者を作ったと思ったらまた新たな裏切り者が出て…と正体不明の裏切り者に苦しめられます。解決法も犯人の動機もまぁ杉井光さんミステリっぽくて僕は大好きです!そうですよ!こういう謎をこういう風にキリカに解決して欲しかったんですよ!第九コンサート編もよかったですね…なんとここでシリーズ1巻の伏線を回収してくるのもすごいですよね…思いだすと確かにそんなことありましたね…事件も本当にどうしようもない個人の感情に何百人を巻き込むのが本当に杉井光さんらしくて好きです。てかこの事件こそまさに杉井光さんの真骨頂じゃないですか?そして最後のキリカの言葉に気づかないひかげもマジで杉井光主人公でした。すこ。とにかく読めて嬉しい!ありがとう杉井光!ここから俺たちの令和が始まる!っていう感情しかないですけど、とにかく最高の作品で、求めに求めていた生徒会探偵キリカの続刊でした!面白かったです!
キャラ A
キリカー!!!久しぶりすぎてマジで朝の通勤電車で読んでて涙出そうになりました…キリカ…生きてたんですね…狐徹も美園先輩も朱鷺子さんも薫くんもマジでなんもかわってなくてもう物語のなかに存在しているだけで尊いです…やっぱりキリカは容姿も含めて好きの要素しかないですね…キリカかわいいよキリカ…
最後に
復活!令和スタート!平成終了!本当に本当に生徒会探偵キリカが復活してくれて僕は嬉しいです!かなり続刊が空いてしまったので、ここからまた巻数重ねていくのはちょっと難しいかもですが、めっちゃ応援してます!まずはS2巻お願いします…!