どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
ストーリー A
内容は、入学早々親の仕事が探偵だということを明かしてしまいぼっちとなった戸村和。そんな彼の元にクラスの女子から彼氏の浮気調査を依頼される。親が探偵でも自分はそうではない和が最初は断ろうとする。しかし隣の席に山田雨恵が興味を持ち事件の調査をすることに。しかし雨恵は女子たちの証言だけであっさりと浮気の真相を解き明かしてしまう。以降、和の元に相談が持ち込まれるようになり…探偵の息子の和、勘が鋭い山田雨恵(姉)、事件の状況把握や整理が上手な山田雪音(妹)の3人による探偵ものが始まる!とこんな感じです!
キャラ A
主人公の和は探偵役?ではなく、かといって助手役?でもないちょっと不思議なポジションでしたね。なんでしょう友人枠?ぼっちな感じですけど、人のことをよく見て感情を汲んでどうにかしてあげようとする優しさは主人公らしくて好きでした。雨恵は自由奔放というか、普段好き放題やっているのに事件の時だけは勘が冴えてピシッと真相を解決できる天才肌な感じがグッドでした!雪音は普段は大人しくて真面目で雨恵にイジられるような女の子なのですが、こちらも事件の時は雨恵のそして和の良いサポート役として情報を整理したりと大活躍でしたね。
最後に
学園探偵ものとして楽しませていただきました!これは続刊が出るたびに面白くなっていくタイプの作品だと思うのでぜひ続きが読みたいですね!2巻待ってます!
どんな人にオススメか?
探偵ものが好きな方は!帯裏にもありますが、10代〜30代、児童文庫からワンランクアップしたい方には確かにオススメしたいなと思いました!和と双子の山田姉妹による謎解きは読んでいてワクワクします!気になった方は!
さて、今回紹介するのは玩具堂さんの「探偵くんと鋭い山田さん 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる 1」です!
内容は、入学早々親の仕事が探偵だということを明かしてしまいぼっちとなった戸村和。そんな彼の元にクラスの女子から彼氏の浮気調査を依頼される。親が探偵でも自分はそうではない和が最初は断ろうとする。しかし隣の席に山田雨恵が興味を持ち事件の調査をすることに。しかし雨恵は女子たちの証言だけであっさりと浮気の真相を解き明かしてしまう。以降、和の元に相談が持ち込まれるようになり…探偵の息子の和、勘が鋭い山田雨恵(姉)、事件の状況把握や整理が上手な山田雪音(妹)の3人による探偵ものが始まる!とこんな感じです!
〜山田(姉)に解けない謎はない?〜
玩具堂さんの新作!MF文庫から作品を発表されるのは初めてですね。個人的にも初挑戦の作家さんとなります。玩具堂さんといえば、スニーカー小説大賞で歴代たったの5人しか受賞していない大賞受賞作家で有名ですね。デビュー作もミステリとのことですので原点回帰的な感じでしょうか。学園ミステリというよりは探偵ものという方がしっくりくる感じでしたかね?連作短編形式でテンポよく楽しめる作品でした!面白かったです!
まずなんといっても文章が読みやすいですよね。事件のこととか時系列や登場人物の説明など、読み易くて頭にすっと入ってきました!個人的にはかなり好感度高いですね!
物語は高校入学早々失敗してしまった和にクラスの女子から浮気調査を依頼されるところから始まります。父親が探偵でも当然調査なんてしたことのない和は途方に暮れていて…そんな時隣の席に座る山田姉妹(双子)にたまたまこの話をしたことで和は探偵役として浮気調査をすることに。いつも眠そうにしていて不真面目でだらけているのに、やたら勘は鋭い姉の雨恵。真面目でクラス委員長を務めているけど、雨恵にからかわれると弱い妹の雪音。3人があぁでもない。こうでもないと言いながら少しずつ浮気の真相に近づいていく過程は読んでいてワクワクしましたね!そして無事に浮気の真相を明かしたことで3人の元には事件が持ち込まれいくことに…絶版した推理小説の犯人をあらすじと登場人物から探したり、美術部の絵を台無しにした犯人を探したり…そうした事件を経て和たちは事件の真相を解き明かす楽しさを覚えていきます。なんかこうして放課後にあつまって謎解きするの、中学生の頃に憧れた高校生像みたいな感じでいいですよねー。好きです。事件的には推理小説の犯人探しは結構ツボでしたね。雪見ミステリー文庫…いったいどこの富◯見ミステリー文庫なんでしょうか…ミステリラブコメとあらすじに書かれているだけあって結構ラブコメ要素も…?終盤なんかはその色が強く出ていて今後の展開が楽しみですね。最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
主人公の和は探偵役?ではなく、かといって助手役?でもないちょっと不思議なポジションでしたね。なんでしょう友人枠?ぼっちな感じですけど、人のことをよく見て感情を汲んでどうにかしてあげようとする優しさは主人公らしくて好きでした。雨恵は自由奔放というか、普段好き放題やっているのに事件の時だけは勘が冴えてピシッと真相を解決できる天才肌な感じがグッドでした!雪音は普段は大人しくて真面目で雨恵にイジられるような女の子なのですが、こちらも事件の時は雨恵のそして和の良いサポート役として情報を整理したりと大活躍でしたね。
最後に
学園探偵ものとして楽しませていただきました!これは続刊が出るたびに面白くなっていくタイプの作品だと思うのでぜひ続きが読みたいですね!2巻待ってます!
どんな人にオススメか?
探偵ものが好きな方は!帯裏にもありますが、10代〜30代、児童文庫からワンランクアップしたい方には確かにオススメしたいなと思いました!和と双子の山田姉妹による謎解きは読んでいてワクワクします!気になった方は!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)