どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのはなみあとさんの「悪役令嬢(ところてん式) 1」です!
IMG_3800

ストーリー A
内容は、女子大生のゲーマーのコノミは後輩からやったことのない乙女ゲームを借りる。早速プレイしてみるとなんとそこはゲームの中⁉︎しかもコノミはなぜか悪役令嬢のアイリーンになっていて、アイリーンはゲームの主人公であるシャーロットに⁉︎ゲーム内で好き勝手に振る舞うおバカなアイリーンがシャーロットの体で行動していたら2人とも破滅してしまう!そこで悪役令嬢の皮を被ったコノミは主人公の皮を被ったアイリーンをサポートしてゲームのTRUEエンドを目指すことになるが…とこんな感じです!

〜悪役令嬢が私で、主人公が悪役令嬢⁉︎〜
第1回ノベルアップ+小説大賞ノベラ賞受賞作!「宝石吐きのおんなのこ」で有名ななみあとさんの最新作になります!めっちゃノリがいい笑えるコミカルテイスト悪役令嬢ものでしたね!面白かったです!
女子大生ゲーマーのコノミが後輩から借りたゲームをプレイしているとなんと乙女ゲームの世界に!から物語は始まります。こういう効率厨の女子大生いたな…とちょっと大学生時代を思い出してみたり…FGOとか刀らぶとかめっちゃ効率よく周回してましたね…閑話休題。そしてゲームの世界に入ってしまったコノミはなぜか主人公のシャーロットではなく悪役令嬢役のアイリーンになっていて…そしてアイリーンはシャーロットの体に…これはところてん式ですね…悪役としてただ転生(というか入れ替わり?入れ替わってはいないですが)するのではなく、悪役が主人公の体を手に入れるという設定がまず面白いですよね!そして始まる効率厨なコノミによる乙女ゲー攻略!まずはアイリーンの従者であるウィンにこの世界に関する情報を要求するところにガチのゲーマー魂を感じます…コノミちゃんすげー…一方のアイリーンはというとなかなかのおバカちゃん…攻略対象の男の子を退学に追い込んだり、攻略対象の男の子を脅迫してみたり…そしてそんなおバカ行動にツッコミを入れるコノミ。このコノミのツッコミがいちいち的確で笑っちゃいますねw そして物語はこの第三王子であるベネディクトを助けたことでフラグが立ちあるイベントへ。この王子もアイリーンのバカのせいで不憫なことに…と最初は思っていましたけどこの人もこの人でなかなか楽しい人でしたね。終盤では一転二転する展開とツッコミどころありのコメディ要素ありつつでTRUEエンド目指してガンガン進んでテンションMAXな感じが非常に最高でした!コノミとアイリーンのコンビは最強だぜ!そして火かき棒がつよつよで笑っちゃいましたw最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
コノミはゲーム攻略にアイリーンのツッコミにと終始忙しそうでしたね…効率厨らしい乙ゲームでの戦い方は読んでいてすごく楽しかったです!ツッコミもキレキレでしたよ!アイリーンは高慢で高飛車でとんでもねー性悪女だな!と思う場面もしばしば。でも持ち前のおバカ加減がいい味出してましたね!素直になれないだけでかわいいところがいっぱいある悪役令嬢でした!ウィン君はマジで心労ヤバそうですね…いやもう慣れたんですかね…コノミとアイリーンを支えるいい従者でした。個人的なお気にりはドミニク君。俺様キャラで最初出てくた時はうぜーとなりかけましたがw お話が進むごとにかわいいというか、この子マジで頑張って欲しい!と思える男の子になっていって好感度バク上がりでした!まずはゲームでコノミを負かしましょう!

最後に
めっちゃ楽しくて笑えるコミカルテイスト悪役令嬢ものでした!どうやら2巻もあるっぽい?コノミとアイリーンの掛け合いはまだまだ読たりないですし、乙女ゲーらしく誰かと結ばれるところも見たいです!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
コミカルな作品が読みたい方は!コノミとアイリーンのやりとりは読んでいて本当に楽しいです!効率厨全開で乙女ゲーに挑むコノミとそれをおバカ故に邪魔しちゃうアイリーン、なんかすごくでスペクタルな終盤はめっちゃ面白いです!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル



悪役令嬢(ところてん式) 1



著者



なみあと



レーベル



HJノベルス



ISBN



978-4-7986-2238-5


表紙の画像は「版元ドットコム」様より