どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのは綾里けいしさんの
⚠︎ネタバレはしていないつもりですが、ミステリ要素がある作品なのでご注意を

さて、今回紹介するのは綾里けいしさんの
「偏愛執事の悪魔ルポ」
です!⚠︎ネタバレはしていないつもりですが、ミステリ要素がある作品なのでご注意を

内容は、心酔する春風家の琴音の従者として働いている悪魔の夜助。犯罪被災体質のせいでいつも事件に巻き込まれる彼女を守るべく夜助は悪魔的な解決策を考えるが、いつも琴音が事件を解決してしまい…
綾里けいしさんの新作。講談社タイガからはちょっと意外でしたね。タイトルの通りちょっとかなり愛が重たい悪魔で執事の夜助が犯罪被災体質のせいで事件に巻き込まれる琴音と繰り広げるラブコメ?とミステリでした。面白かったです。
物語は短編というより掌編くらいの短いお話7話で進んでいきます。基本的には夜助と琴音のいちゃいちゃ(語弊ありな偏愛ラブコメ)と事件の発生と解決…という流れでテンポがいいのでサクサクと読めてページを捲る手が止まりません。
夜助の偏愛っぷりはすごかったですね…意味がわからないとおもうんですけど琴音の家具になるんですよ。「は?」って思った方正解です。本当に意味わからないですよね…そんな夜助のことを「まあまあ、うふふ」で受け入れちゃう琴音もまたすごい。懐の深いご主人様です。
ミステリ部分は定番ネタをからおっというものまであって楽しく読めましたね。ここもお決まりの流れがあって最初に夜助が推理をして琴音さんのターンという形式で進んでいきます。夜助のまさに悪魔的ともいうべき推理と琴音の超天使的ともいうべき推理の組み合わせは見ていて楽しかったですね。
ラストのエピローグもすごく良かったです。というかエピローグが1番好きまでありました。この2人のやりとりは最後まで見ていて飽きなかったです。続きがあるならぜひ読みたい作品です。
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
表紙の画像は「版元ドットコム」様より
綾里けいしさんの新作。講談社タイガからはちょっと意外でしたね。タイトルの通りちょっとかなり愛が重たい悪魔で執事の夜助が犯罪被災体質のせいで事件に巻き込まれる琴音と繰り広げるラブコメ?とミステリでした。面白かったです。
物語は短編というより掌編くらいの短いお話7話で進んでいきます。基本的には夜助と琴音のいちゃいちゃ(語弊ありな偏愛ラブコメ)と事件の発生と解決…という流れでテンポがいいのでサクサクと読めてページを捲る手が止まりません。
夜助の偏愛っぷりはすごかったですね…意味がわからないとおもうんですけど琴音の家具になるんですよ。「は?」って思った方正解です。本当に意味わからないですよね…そんな夜助のことを「まあまあ、うふふ」で受け入れちゃう琴音もまたすごい。懐の深いご主人様です。
ミステリ部分は定番ネタをからおっというものまであって楽しく読めましたね。ここもお決まりの流れがあって最初に夜助が推理をして琴音さんのターンという形式で進んでいきます。夜助のまさに悪魔的ともいうべき推理と琴音の超天使的ともいうべき推理の組み合わせは見ていて楽しかったですね。
ラストのエピローグもすごく良かったです。というかエピローグが1番好きまでありました。この2人のやりとりは最後まで見ていて飽きなかったです。続きがあるならぜひ読みたい作品です。
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
書籍情報
タイトル | 偏愛執事の悪魔ルポ |
著者 | 綾里けいし |
レーベル | 講談社タイガ |
ISBN | 978-4-06-528011-9 |