2015年10月

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
今日はバイトを休みにしたので、都内を色々回ろうと思います! まずはアキバ! 

さて、今回紹介するのはなみあとさんの「宝石吐きのおんなのこ②〜めぐる記憶とはじめての冒険〜」です!
前回の記事↓

ストーリー A
今回は全三編のストーリーで構成されたお話となっていました! 最初のお話はクリューがまだリアフィアットに来て間もない頃のお話、魔法少女ナギたんの裏話? 的なお話、最後はクリューが自分の親の存在について色々考えるお話です! 個人的には、最後のお話が好きです! クリューの子供らしさと、少し背伸びした感じがとてもグッド!めちゃくちゃ可愛かったです(ノ▽〃) 作者のなみあとさんの優しさが感じられる温かみのある物語でした!

前巻と比べて A
前回足りないかな? と感じた宝石店らしさが今回でぐっと引き出されていて、とても良かったです! 巻末には宝石店のラフイラストもあり、クリューがどんなお店で働いているのか、イメージがつかめました! 文章も前回より、読みやすく、柔らかくなったような気がします! 

今後の期待度 A
前回より格段に面白かったので、今後も期待できます! 早く三巻が出て欲しいです!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 
えっと、ナイトメア・デストラクション?

こんなこともしますかΣ(・□・;)



うん、各キャラの持ち味?がまんまでたコラボですね(苦笑)
セブンイレブンと西尾維新作品のコラボは珍しいことではないですが、興味をそそられたので買ってみます( ̄^ ̄)ゞ

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 
そういえば、昔ワンダとコラボしてた物語シリーズのLINEスタンプ使ってないな〜

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
連投です! ここまでの連投は夏休み以来ですね! まあ、その夏休みは最近終わったばかりですが…(苦笑)

さて、今回紹介するのはKoiさんの「ご注文はうさぎですか?2」です!
前巻の記事↓

ストーリー  A
終盤の方でタイトルの意味がわかるお話があり、「なるほどな〜」と思わず頷いてしまいました(苦笑)
内容は相変わらず、ギャグと心が温まるココアたちの日常が描かれていました! チノちゃんの友達も本格的に参戦してきて、楽しくなっています!

キャラ A
今回はシャロちゃんの回でしたね(ノ▽〃)第8話のシャロちゃんには、ハラハラドキドキさせてもらいました! 他のキャラも益々魅力を増してきています!

総合 A
安定の面白さでした! 表紙をめくると目次が書いてあるのもいいですね! チノちゃんとココアたちの絡みがこれからも楽しみです!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
連投、連投ー! まるでバリオスのようです! (ネタわかるかな?)

さて、今回紹介するのはKoiさんの「ご注文はうさぎですか?」です!

ストーリー  A
ぶっちゃけ言いますと、僕はキララ系のマンガが好きではないです。しかし、チノちゃんの可愛さに惹かれてついつい購入してしまいました(ノ▽〃) 
内容は日常系のコメディ。カフェで働きながら、普通の高校生活(チノや一部のキャラは中学生)を送るお話です! 木組みの家と石畳の街並み、ラビットハウスをはじめとする喫茶店の雰囲気はとても好感が持てます! 四コママンガとしてのレベルも非常に高いです!

キャラ A
マンガを読むと大抵嫌いなキャラが出てきますが、この作品はそういったキャラがうまれなかった、僕の中では稀有な作品です! チノちゃん、リゼさん、シャロちゃんはかなり気に入りました! キャラ同士の掛け合いもグッドです!

絵 A
キャラ絵はもちろん、服や髪の毛の描き方はかなりレベルが高いです! 四コマでここまで上手い人は久しぶりに見ました! また、作品中の世界観に絵がしっかりマッチしています!

総合 A
全方位死角なしの作品でした! キララ系のマンガということで、ワイドコミックスなのが、若干玉に傷ですが、個人的には非常に楽しめたのでオススメです! 心を落ち着かせたい時に、ぜひご一読を…

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
このあとは、最近どはまり中の漫画を一気に紹介します!

さて、今回は購入報告ということで、ぽにきゃんbooksと角川スニーカー文庫買ってきました!

購入したのは宝石吐きのおんなのこと魔境戦区のナイチンゲールです!

中にはそれぞれ小冊子が入っていました!

ぽにきゃんのほうはアニメが始まったランスアンドマスクス、角川スニーカーのほうはアニメが始まる新妹魔王、アニメ化が決まった魔装学園、中には櫻子さん、など角川系列のアニメ化作品の情報もありました!

以上です!
とりあえず、宝石吐きのおんなのこはもう少しで読み終わりますが、明日が公式発売日なので、明日紹介します!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

↑このページのトップヘ