2016年09月

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
ギリギリなのでぱぱっといきます…

さて、今回紹介するのは疎陀陽さんの「フレイム王国興亡記5」です!
前巻の記事↓

ストーリー A
内容は、港の整備計画も目処がたち一安心していた浩太たち。あるひ、フレイム王国の女王リズに呼び出され浩太を召喚したという研究者の姉妹シオンとアリアに出会う。そしてアレックス一世の秘密が明かされ…一方ラルキア王国では異変が起こり…
裏表紙のあらすじではなかなかネタバレしていなくもない気がしますが(^_^;) それはともかく、まず言わせてください…シリーズ五巻の中で一番面白かったです! いやー、すごいことになってますね…外で起きたことが中に影響を及ぼしていく…港整備計画以上の波乱が起きていました…
まず何よりアレックス一世の過去が明かされたのがよかったですね。なんですかこの激甘のラブロマンスは! アレックス一世はこんな人だったんですか…そして彼の近くにいる三人の女性が半端ではない威力を持ってましたね…(物理的を含めて)さてさて、テラでは平穏な一方テラ、フレイム王国から離れた場所ではとんでもないことに! それがテラにまで影響を及ぼし、浩太を徐々に追い込んでいく…そしてラストの衝撃の展開! 中盤以降圧巻としかいえないストーリーでした! 最高に面白かったです!

キャラA
ネタバレに近くなるので触れませんが、とある王国の王女様は本当に魅力的でした…p235の挿絵が最高にマッチしています。外から、そして内から追い詰められていく浩太の姿は見ていて胸が痛みました…彼の持ちうる最善で最高を尽くしたのに、それでもダメ…そんな彼をエミリさんが支えるシーンはグッときました…

今後の期待度 A
テラでは収まらない規模のお話になってきました! 続きが気になるので早く続刊を…

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

昨日河野裕さんの「ヘイビー、グッドモーニング」紹介したばかりでしたね


ということで「サクラダリセット」がアニメ化企画進行中です!
実写化やコミカライズも同時に進行中 するようでかなり大規模なメディアミックスになっていくようです。
このブログでは今月発売の新装版からブログで紹介していく予定なのでお楽しみに。

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
ここ数日は雨だからか一気に気温が下がりましたね…肌寒いです…

さて、今回紹介するのは河野裕さんの「ヘイビー、グッドモーニング」です!

ストーリー A
ユニクロの白いTシャツとデニムのミニスカート。そんな死神を通じた四つの短編で描かれる連作短編集です!
児童書のような優しくて、どこか切ない物語が死神と名乗るラフな格好をした可愛い女の子をとおして繰り広げられます死神は人間のことがあまりわかっていないようで、登場人物と不思議な会話を繰り広げたりしますが、それが時々どうしようもないほど愛おしく感じます。見た目はあまり死神らしくない少女ですが、やはり死神。一つの物語の結末は定まっています。しかし、エピローグで綺麗にタイトルが回収されると全ての物語の印象がまたガラリと変わるのが素敵でした。とても面白い作品でした!

キャラ A
死神は魅力的ですね。やはり人間ではないからか、どこか俗世離れしていますが、アイスクリームを食べる姿は可愛らしかったです。個人的には最後の短編に出てくるおじいちゃんがとても気に入りました。おじいちゃんはとても幸せそうです。

今後の期待度 評価不能…
一巻完結なのでこの評価で…

どんな人にオススメか?
サクッと優しくて切ない物語を楽しみたい方はぜひ! 羽毛のように優しい文章でスラスラと最後まで読ませてくれます。気になった方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
台風ですね…台風の通り道に住んでいる方はお気をつけください…

さて、今回紹介するのは津田彷徨さんの「ネット小説家になろうクロニクル」です!

ストーリー A
内容は、サッカーの試合で大怪我を負い二度とボールを蹴ることができなくなった主人公の黒木昴。失意の底にあった彼は友人の夏目優弥に勧められた小説がきっかけでベコノベと通称されるネット小説投稿サイトにのめりこんでいく。ベコノベにはまった昴は自分でも小説を書き書籍化を目指すが…とこんな感じです。
ジャンルは一時期流行った(今でもありますが)ラノベ作家ものの亜種といったところですね。
まず言わせてください…面白かったです! いやー、すごい熱量で書かれた物語でした…昴の小説への熱い思いが伝わってきました!
小説家になろう投稿時から話題となっていた作品。著名ななろう出身作家さんたちが協力しているようでリアリティがありました。
序盤、ベコノベという小説投稿サイト(これが作中でいうところの小説家になろうです。)に惹かれていく昴の様子が非常によかったです! 空っぽな主人公が面白い小説に触れて、サッカーにのめりこんでいたかつての姿に戻っていく…ここで一気に物語に引き込まれました! そして友人夏目優弥のアドバイスの元小説を書いて投稿。書籍化という夢のために奮闘していく姿はキラキラ輝いていました! 漫画家を目指す音原由那という美少女も加わり、ページをめくるごとに魅力が増していきました! 最後まで楽しませていただきました! 面白かったです!

キャラ A
主人公の昴がよかったです! 失意の底にあった男が再び息を吹き返し、夢に向かって頑張る…燃えます。とても燃えます! 友人の優弥もよかったですね…時には友人として、時にはベコノベを知るものとして昴の手助けをしていく…個人的にお気に入りです! ヒロインの由那はちょっとチョロい、いやだいぶチョロいですけど可愛いですね! 普段の姿と昴に見せる姿のギャップが最高でした!どのキャラもとても魅力的でした!

今後の期待度 A
今冬に2巻が出るようなのでとても楽しみです! これから昴、優弥、由那の3人がどんな道を歩んでいくのか…期待して続きを待ちたいです!

どんな人にオススメか?
なろうに小説を投稿したことがある人にはぜひ読んでもらいたいです! 主人公昴の作品にかける熱き思いにきっと共感できるはずです! 面白いので気になった方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
いつの間にか9月も半分が終わっていたんですね…1年もいつの間にか終わるんでしょうね…

さて、今回紹介するのは内田弘樹さんの「機甲狩竜のファンタジア」です!

ストーリー A
内容は、人類の敵である竜を討伐する狩竜師になるためにアーネンエルベに入学した主人公の少年トウヤ。彼は剣と魔法で竜を倒すのが普通の世界で、戦車で竜を倒す機甲狩竜師を目指した。しかし、
アーネンエルベでは戦車自体知られておらず、しかも落ちこぼれクラスへの編入となる。トウヤは四人の少女たちとともに落ちこぼれクラスからの脱出を目指す…とこんな感じです。
ジャンルはファンタジー。剣と魔法の世界で戦車を操る主人公たちによる竜との戦いが描かれます。
ファンタジーの世界で戦車vs竜というあまり見ない戦いを描いた作品でした。それぞれ弱点がある落ちこぼれクラスの仲間たちが、お互いに補いながら戦車を操り竜を狩っていく様子が見ていて楽しかったです! また錬骸術という竜の骨などを用いた錬金術の亜種が発達しているという世界観も魅力的でした! ストーリーも学園ものの王道を踏襲しながらも、ワクワクする竜と戦車とバトルで魅せてくれました! 面白かったです!

キャラ A
主人公のトウヤは戦車馬鹿という設定のわりには…もうちょっと戦車に対する特別な思入れみたいなものを感じたかったです…4人のヒロインたちはみんな魅力的でイラストは総じて胸部に計り知れないほどの夢が詰まっていました(真顔)幼馴染みのヨシノ、エリートギルドに所属していたにも関わらずとある理由から落ちこぼれクラスに来たシェルツェ、明るいサツキ、引っ込み思案なフィーネ…どのヒロインもストーリーの中で輝いていました! ただ、現状トウヤと何か起こりそうなヒロインがいないのが少し残念でした…

今後の期待度 A
色々言いましたが、面白かったですし今後も期待です! 学園内でトウヤたちがどうやって高みに登りつめていくのか…楽しみです!

どんな人にオススメか?
ファンタジーや戦車が好きな方は! 戦車といってもガツガツ戦車が出てくるわけではないので、戦車に期待しすぎるとちょっと肩透かしかもしれないです…戦車と竜のバトルは読んでいて楽しいので気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

↑このページのトップヘ