2017年04月

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)    
4月も終わりGWに突入しましたね…のんびりラノベ読みながら過ごしていきます…

さて、今回は来月発売する注目ライトノベルです! 毎度のことながらこれは僕が注目しているライトノベルを紹介するだけであって来月発売する全てのライトノベルを網羅しているわけではありませんので悪しからずm(__)m
それではいってみましょう!    

5月1日発売 角川スニーカー文庫
スーパー・カブ 著/トネ・コーケン イラスト/博
まるで人だな、ルーシー2 著/零真似 イラスト/ゆきさめ

5月1日発売 HJ文庫
異世界攻略のゲームマスター 著/坂本一馬 イラスト/yaman**
新宿コネクティブ 著/内堀優一 イラスト/ギンカ
フェンリルの鎖 I 著/うかれ猫 イラスト/わざきた

5月2日発売 講談社ラノベ文庫
自殺するには向かない季節 著/海老名龍人 イラスト/椎名優

5月10日発売 電撃文庫
絶対ナル孤独者《アイソレータ》4 著/川原礫 イラスト/シメジ
終わる世界の片隅で、また君に恋をする 著/五十嵐雄策 イラスト/ぶーた
蒼戟の疾走者(ストラトランナー) 落ちこぼれ騎士の逆転戦略 著/犬亥 イラスト/駒都えーじ

5月12日発売 星海社FICTIONS
ネット小説家になろうクロニクル3 奔流編 著/津田彷徨 イラスト/フライ

5月15日発売 GA文庫
暴血覚醒 著/中村ヒロ イラスト/加藤いつわ

5月15日発売 ノベルゼロ
オカルトギア・オーバードライブ 著/涼暮 皐 イラスト/ERIMO

5月17日発売 ぽにきゃんBOOKS
救わなきゃダメですか?異世界5 著/青山有 イラスト/ニリツ

5月20日発売 富士見ファンタジア文庫
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 著/細音啓 イラスト/猫鍋蒼
始まりの魔法使い1 著/石之宮カント イラスト/ファルまろ
魔術学園領域の拳王2 傲慢姫招来 著/下等妙人 イラスト/瑠奈璃亜

5月23日発売 アルファポリス
不屈の勇士は聖女を守りて 著/戸津秋太

5月25日発売 MF文庫 
星繋ぐ巫女のフォークロア ―人狼×討伐のメソッド II― 斜守モル イラスト/マナカッコワライ

5月25日発売 オーバーラップ文庫
あやかし姫は愛されたい 1 著/岸根紅華 イラスト/Xin

5月30日発売 ファミ通文庫
佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I'll have Sherbet! 2 著/九曜 イラスト/フライ

以上になります!
注目の新作は「スーパー・カブ」「新宿コネクティブ」「終わる世界の片隅で、また君に恋をする」「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」です! 新宿コネクティブは作品発表前から舞台化が決まりボイスドラマも配信されていて力が入っています! シリーズ続刊は久しぶりの刊行となる「絶対ナル孤独者《アイソレータ》4」小説家になろうを舞台にした「ネット小説家になろうクロニクル3 奔流編」です!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)     
来月、そして新年度もよろしくお願いしますm(__)m


どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
GWですが絶賛忙しいです…レポート…

さて、今回紹介するのは三田千恵さんの「トリア・ルーセントが人間になるまで」です!

ストーリー A
内容は、病に伏した父を治すために兄の命令により薬を運ぶ任を受けた第二王子のランス。受け取り先に現れたのは白い肌と銀色の髪を持つトリアという名の少女だった。自らを薬(ルーセント)と名乗る彼女と共に父が待つ王都マキシムを目指すが、トリアの秘密が明らかになった時ランスは重大な選択を余儀なくされる…とこんな感じです!
ジャンルはファンタジー!旅もの×ちょっとセカイ系の香りがしましたね。
「リンドウにさよならを」の三田千恵さんの新作ということで購入!面白かったんですけど、後述する盛り上がる終盤で謎の展開があったのがマイナスポイントですね…
父を治すために薬を運ぶ任を受けたランス。なんで第二王子がこんなことをするだ…という疑問は傍に置いておいて(苦笑)トリアという1人の少女に出会います。自らを薬と名乗る彼女に不思議さを感じながらも、薬の材料を集めながら王都を目指します。トリアがなぜ自らを薬と呼ぶのかというのはネタバレなので詳しくはいいませんが、これがタイトルにまで深く関わってくるのが良かったですね…不器用に距離を縮めていくランスとトリアの関係も見ていて微笑ましかったです!道中様々な困難を乗り越え、トリアのことをランスのことを知り、迷いながらも王都に辿りついた2人。いよいよ重大な選択を決めて…というところで終盤の展開には何ら関係ない王国の秘密が明かされます…いや、これ本当にいらなかったです…だってこれランスの選択に関係ないじゃないですか…究極にテンポが悪くなってました…これが気になっていた人もいるとは思うんですけど、秘密を明かす場所はここじゃないですよ…ランスの選択も良かったのにどこか消化不良な感じで残念でした…面白かったんですけどね…

キャラ A
ランスは王族の割にはフランクで親しみやすいキャラでしたね…女で遊んでいるという記述がある割にはトリアにがっつりいかないところは、ちゃんと自制が効いてるなと思いました(苦笑)メインヒロインのトリアはすごく良かったです!徐々に女の子らしくなっていく彼女の成長が微笑ましかったです!個人的にお気に入りだったのはロサ!彼女の過去を知った時の衝撃がすごかったですね…これを知ってしまった前と後とではまるで彼女に対する印象が変わりました。すごく好きな女の子です

今後の期待度 評価不能…
綺麗に終わっているので続きはないですかね…ということでこの評価で…

どんな人にオススメか?
青年と少女の旅ものファンタジーが読みたい方は!最後の選択の辺りにセカイ系っぽさを感じたのでそういうのが好きな方にもオススメです!終盤気になる部分もありますが、ランスとトリアの関係はすごく素敵でした!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

ISBN 978-4-04-734633-8

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
夜ごはんにラーメン屋行ったら両隣がカップルの席に案内にされてなんとも言えない気分になりました…そして入れ替わりで入ってきたお客さんもカップル…

さて、今回紹介するのは雨宮和希さんの「ハズレ奇術師の英雄譚」です!

ストーリー A
内容は、100人の日本人が女神によって異世界に転移させられる。彼らはそこで特殊な能力を得て、魔神再臨阻止のために戦えと女神に命じられる。転移者全員が戦闘系の能力を得る中、主人公の神谷士道はだけは奇術師という非戦闘職の能力を得ることになる。ハズレと言われながらも士道は異世界でのしあがっていく…とこんな感じです!
ジャンルはファンタジー。異世界転移ものですね。
ハズレと言われながらも異世界で戦い抜いていく士道の姿がすごくかっこよかったです!ストーリーは100人の日本人が異世界に召喚されるところから始まります。魔神再臨を阻止するために女神は士道をはじめとした100人を召喚しますが、そう簡単に従うというものは現れず…この辺りはリアリティがありましたね。そして異世界へポンと投げられます。魔物に怯え、食料を確保し、必死に生きていこうとするシーンはとても人間味に溢れてました。途中で出会う玄海という卓越した剣の腕を持つ老人を師と仰ぎ成長していく士道。こういう師弟関係本当に好きです…玄海さんめっちゃイケオジ…痺れる場面がいくつもありました…街に辿りついた後は冒険者として玄海、猫耳娘のレーナと行動をともにしていきます。そして現れる魔王軍所属の悪魔!ラストのバトルは本当に熱く、士道が胸に秘めた思いがガンガン伝わってきて最高に燃えました!面白かったです!

キャラ A
玄海さん個人的にすごくお気に入りです!こういうイケオジ(という割には還暦迎えていますが)に弱いんですよ…士道との師弟関係も最高ですね…強くて信念を持って行動する。すごくクールでした!ただ若者の青春を見守る目がどこか怪しかったですね(苦笑)途中士道たちと行動を共にすることになるレーナも魅力的でした!戦う女の子が猫耳を触られてふにゃっとなるのいいですね…そして肝心の主人公士道がかっこいいです!ああいう師弟関係見せつけてからのあのラストバトルは本当に胸に響きます…最高でした…

今度の期待度 A
気になる引きで終わっているので早く続きが読みたいです!士道はこれからどんな物語を歩んで行くのか…続きが楽しみです!

どんな人にオススメか?
熱いバトルが読みたい方は!あと玄海というイケオジ(還暦)が本当にすごく魅力的なキャラなので…!ToKaさんとのイラストの相性も抜群ですし、気になった方はぜひご一読を!

それにはこの辺で(≧(エ)≦。) 

ISBN 978-4-575-75132-1

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
4月の終わりがすぐそこに…!今年も三分の一が終わりです…

さて、今回紹介するのは竹岡葉月さん原作、Tivさん作画の「政宗くんのリベンジ0」です!

ストーリー A
単行本未収録の短編を集めた番外編的短編集!政宗、愛姫、吉乃、寧子、小十郎、妙、それに絹江と千夏のお話が描かれます!短編集という性質上各話を簡単に紹介していきます!
政宗の話は恥ずかしくて少女漫画が買えない政宗がなんとか本屋でそれを買おうとするもの。相変わらずよくわからないことに悩んでますね(苦笑)
愛姫の話はいつものように男子を振った愛姫が貧乳と言われ落ち込み怒り狂う話。ラストの謎展開に笑いましたw
吉乃は愛姫のワガママに付き合わされて夜中にドーナツを作るというもの。ささやかな吉乃の仕返しが最高でした!
寧子編は女子4人で水着を買いにいくというもの。てか、寧子編なのに師匠の存在感がw そして最後でぶっこんできますね…
小十郎は政宗との絡みを描いたもの。若干のBL展開は誰得なのかwでも面白かったです!
妙の話はキャッチボールがうまくできない妙と政宗が特訓するというもの。こちらも謎展開に笑いましたwなんですかこれw
ラストは政宗の母絹江と妹の千夏編。マジで絹江さん体の構造どうなっているんですかね…そしてこちらも謎展開…シュールすぎて微妙に笑えませんでした…いや、面白いんですけどね…
とかなり笑える展開が多かったです(苦笑)個人的には4巻まで読んでいればネタバレなく楽しめると思いました。気になった方は!

キャラ A
吉乃師匠がマジ可愛かったですね…ぱつんぱつんの水着は神でした…そして謎の存在感があった絹江さん…インパクト強すぎません?寧子もまたこの路線を貫いてくるんですね…いや、いいと思うんですけど…愛姫は相変わらず。でも男子にしてやられる描写は少ないので見ていて新鮮でした!

総合 A
それぞれのキャラの魅力が存分に生かされたいい短編集だったと思います!アニメ視聴済みなら原作未読でも楽しめるでしょうし、原作組も4巻まで読んでおけばネタバレなく楽しめると思います!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
4月が終わりそうです…待ってください…

さて、今回紹介するのは縹けいかさんの「異世界監獄√楽園化計画 -絶対無罪で指名手配犯の 俺と<属性:人食い>の ハンニバルガール- 」です!

ストーリー B
内容は、主人公のトウは目覚めると異世界監獄サクラリメスにいた。自分は何も罪を犯していないはずなのになぜ監獄にいるのか。疑問を持つ中出会ったのは人を食らう罪を持つナギサという少女。罪状に基づいたアニマウェアと呼ばれる異能が存在する世界で、トウは自分が何者なの探っていくことになるがある計画が指導し…とこんな感じです!
ジャンルは…なんでしょう?ファンタジー?コミカルで意味わからない世界でのキャラの掛け合いが楽しかったです!
「食せよ我が心と異形は言う」の縹けいかさんの新作ということで購入!作風がかなり異なることに驚きましたが、それなりに楽しませていただきました!てっきりタイトルと上記の作品のテイストから監獄内で繰り広げられるダークなお話を予想していたのですが、そんなことはなかったですね…女の子たちと楽しい会話、ちょっとおかしい登場人物たち掛け合いは見ていて楽しい反面少し不気味でもありました。と、キャラの掛け合いはとても面白かったのですが、ストーリーが微妙でした…まず何より軸が定まっていなかったですね…主人公の記憶、罪状、事件の犯人を追う、この世界の危機、そして主人公の正体…と話の中で重要な目的がコロコロ変わっているにもかかわらずラストでいきなり重みのないミステリ的カタルシスを見せられても…ちょっと納得できないですね…明かされる真実自体は面白いのに、そこに至るまでの過程があまりにも短いのでどうしても薄味に感じてしまいました…面白い要素は散らばっていて、それぞれはすごく楽しめるのに全てが繋がらずに終わっていました。キャラの掛け合いが楽しいだけに残念です…

キャラ A
登場人物は何人も出てきてそれぞれ出番が限られる中、キラリと光る魅力がありました!主人公トウの正義のための戦い、ナギサの歪な人格とトウへの思い、山田の狂気と快楽殺人魔的な不気味さ、さだめとパーシェンカが加わることにより起こる不思議な化学反応。それぞれ強烈な個性があり、ストーリーを盛り上げていました!

今後の期待度 B
ぶっちゃけ今回でお腹いっぱいですね…つまらないというわけではありませんし、続きがどうなるか気にならないわけではないんですけど…

どんな人にオススメか?
へんてこな作品が読みたい方は!独特の世界というか、どこまでも不思議な感覚が読んでいる中でつきまといます。キャラの掛け合いは楽しいので、もし興味のある方は…

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

ISBN 978-4-08-631180-9

↑このページのトップヘ