2018年10月

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのはナナシさんの「イジらないで、長瀞さん3」です!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー A
夏になりさらに長瀞と距離をつめていく先輩。しかし今度は長瀞だけではなく長瀞の友達まで絡んできて…そして長瀞と海に行くことになった先輩はドキドキする間もなく長瀞さんにイタズラされて…
シリーズ第3弾!累計30万部ですか!やっぱりドS女子にイジらたいんですかね?世の中の人は?閑話休題。さて、今回は長瀞さんだけでなく長瀞の友達も出番が増えて長瀞と先輩の関係にさらにニヨニヨできました!面白かったです!
今回は全9話でおまけが2話ですね。個人的に好きだったのは長瀞が先輩の髪を切ってあげるお話。ここで長瀞フレンズが邪魔をしてくるんですけど、先輩のあの発言からの長瀞のムーブですよ…こんなん!こんなん!最高に!決まってるじゃないですか!あと長瀞フレンズが先輩にちょっぴりえっちな絡みするのも良かったですね!アンパンw って一瞬思いましたけど、その後の長瀞さんが長瀞さんらしい返しで先輩を見返す?の本当に好きです!あと海編!海でフレンズの水着を見せられて先輩が童貞臭出してからの長瀞さん!ここ!ここもめっちゃ可愛い!海編は約束された勝利感ありますけど、長瀞さんの可愛すぎるところが見れて確定勝利+勝利みたいなところありました
!今回も長瀞さんが最高に可愛かったです!

キャラ A
長瀞フレンズは今まではモブ感強かったですけど、今回で立派なサブキャラになりましたね…長瀞と似た先輩イジりなんですけど、この後に長瀞が先輩をイジることでより長瀞が可愛いイジりになる効果が凄まじく良かったです!長瀞の可愛さはもう存分に語ったんですけど、行列かき氷の場面だったりたまに攻められた時の反応がグッドでした!

総合 A
今回もドS可愛い長瀞さんを存分に楽しませていただきました!売り上げもいいみたいなのでこの調子で長いこと続いて欲しいですね!4巻も楽しみにしてます!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

すみません…ちょっぴり飲み過ぎたので明日二回更新します

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは阿部藍樹さんの「白翼のポラリス2」です!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー A
内容は、巨大な磁気乱雲通称・大海障にに阻まれもはや伝説となっていた大陸国家・ボレアス。戦艦とノアの船国では太刀打ちできないような航空戦力を持ったボレアスでクーデターが起こり、第一王女であるシュリはシエルの父アカーシャによってなんとか連れ出される。シエルはアカーシャからシュリを守るように命じられるが、ボレアス戦艦が迫り…とこんな感じです!
シリーズ第2弾!1巻から一年半ですか…正直続刊は諦めかけていましたけど、まさか出るとは…嬉しさ8割戸惑い2割ですねw
物語はどこまでもボーイミーツアンドガールだった一巻とは異なり戦いに巻き込まれるシエルたちがメイン…という感じでしたね。正直に言うとシエルの後ろにはステラが乗って欲しかったですし、ステラ以外が乗ることを疑ってもなかったんですけど…
ボレアスにクーデターが起こったことで、国外に脱出した王女シュリ。そんな彼女の身柄を預かることになったシエル。ここから後部座席にはステラではなくシュリが乗ることになります。7日間逃げることを要求されたシエルたちはジニーという相棒も含めて4人で船国をめぐる旅をします。このジニーという少女がまた面白い存在でしたね!若手として、そしてノアの整備士として最高峰の腕を持ちながらもスワローとしても働く…さらにはシエルの幼馴染という…そんな彼女がステラとシュリという2人の王女とシエルを繋ぐ恒星のような役割を果たしていました!物語は中盤から一気に動き出し、一巻からある意味真っ直ぐだった空と僕たちの物語はノアという世界の物語に移行していきます…この後の展開は好きなんですけど、やっぱりシエルの後ろにはステラが乗って欲しかったですね…ジニーがあの時…と思わなくもないですけど、まさかステラが乗るのは違和感あるのでこれが最適解なんでしょうけど、最適解以上に見たかったものを求めてしまうのが、こうなんとも言えない葛藤が自分の中にあります…面白かったんですけどね…

キャラ A
今回ステラについて書けることが少ないのがなんとも悔しいところです…いやシュリを守るあの場面とかいいんですけど、それを言うとネタバレですしステラと対になるからこそ輝く魅力があると思うんですよ…ジニーはシエルの幼馴染で凄腕の整備士でスワローとしての実力もあってという感じで確実にシエルに幼馴染以上の感情抱いてるんだろ!というのが非常に良かったです!シュリちゃんも守られる人形のような存在がどうしようもない現実の中で為政者として1人の女性として気高くなっていくのがグッドでした!

今後の期待度 A
何年でも待つからもう一度シエルとステラで空を飛んで!というのが純粋な願いなんですけど…3巻あるんですかね…もう一度1巻の時に感じた空と海の青を存分に感じさせてほしいです…待ってますから…

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
IMG_2848

ISBN 978-4-06-513215-9

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは知るかバカうどんさんの「君に愛されて痛かった2」です!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー A
援助交際をして承認欲求を満たしていたかなえ。他校の男子・寛との関係を誤解されある女子グループからのイジメを受ける。かなえは女子グループのリーダー格の一花への復讐として鳴海に集団レイプを頼む。一花を排除したことでかなえはグループ内で安定した地位を得て寛との距離も近づけていくが、今度はある少年がおかしくなり…
みんな大好き!知るかバカうどんさんの作品!一巻が売り上げ好調みたいで嬉しい限りですね!今回も面白かったです!
前巻ラストから知っていた通り初手事後描写…知るかバカうどんさんの成年向けも読んでいるのでこの1巻ラストと2巻冒頭で無限に妄想が広がりますね…ぐへへ…平穏を手に入れたかなえ。一花が居なくなったグループで自分の居場所を手に入れ寛とも仲良くなる。でも、でも、やっぱり元が元なので時々おかしさというかメンがヘラっているところも…そしておかしくなるのはかなえだけではなく…これ最初本編の方だけだと「そうなっちゃうか…」って思うんですけど、巻末の番外編見ると印象が全然違ってきますね…今回も楽しませていただきました!面白かったです!

キャラ A
かなえ…こいつはただのメンヘラじゃねーな(知ってた)承認欲求と恋愛感情とその他もろもろ負の感情やら家庭的な背景が重なるとこうもリアルモンスターなJKが生まれるんですよね…これが好きなんですけど…鳴海はマジで強く生きてほしいですし、実際強くなってほしいです…

総合 A
今回もいい具合にアレで楽しませていただきました!3巻の予告がまた不穏で最高ですね!続刊楽しみです!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

君に愛されて痛かった (BUNCH COMICS)
知るかバカうどん
2018-10-09



どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは堂本裕貴さんの「りぶねす12」です!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー A
七瀬と仲良くしてほしいカスミはアスカを交えて家で焼肉パーティをすることに!しかし2人はどうしても仲良く出来ず…そしてテツとアスカは温泉旅行へ!2人はついに本当に結ばれるが…
シリーズ完結!まず言わせてください!

「りぶねす」ありがとう!
本当に本当に僕の青春でした!

高校生の頃に短期集中連載が始まって、大学生の頃にマガジンspで連載が開始されて、そしてこうして大学生活もあと半年というところで本当の終わりを迎えて…りぶねすは本当に本当に好きで好きで大好きな作品でこの作品があったから僕の青春があって、この作品のおかげで決して手が届かなかったキラキラした青春をテツたちと一緒に歩んだ気がしました!こうして終わりを迎えてしまうのは寂しい気持ちでいっぱいです。でもそれ以上にこれからもテツたちがすごく幸せな毎日を送っていくんだなと思うと嬉しくて嬉しくて仕方ないです!こんな素敵な作品をありがとうございます!
さて、ストーリーはアフターエピソードが4つですね。テツと七瀬が仲良くなるために焼肉を食べるお話、七瀬とカスミがデートをするお話、千葉ちゃんとまこっちんがいちゃいちゃするお話、そしてテツとアスカが結ばれるお話となっています!(あと特別番外編)カスミと七瀬はなんかもう初々しい感じがひたすら最高でしたね!カスミが七瀬にときめいたり、七瀬がカスミのことを可愛いと思ったりとても微笑ましかったです!でもやっぱりテツは強敵ですねw 千葉ちゃんとまこっちんは千葉ちゃんが攻めが強いので、まこっちんがあえて千葉ちゃんが苦手な料理を作ろうとするシーンとかすごく印象的でした!2人もずっと幸せな日常を過ごしていきそうですね!そしてテツとアスカ!テツじゃないですけど、短期集中連載からテツのことを知っていて飽きれるくらいに「カスミ!カスミ!」だったのでこうしてアスカと結ばれるのは感慨深いですね…そしてアスカさん可愛い。
色々言いたいこともたくさんありますけどりぶねすは最高の作品でしたと叫びたいです!最後まで本当にありがとうございます!

キャラ A
カスミはやっぱり可愛いですね…七瀬とのデートもそうですけど、テツとアスカのああいうこと知りたくないとか言ってみたり…このままピュアのままで七瀬と幸せにやって欲しいです…アスカはもう本当に可愛くてテツのことをこんなに好きで好きで愛していて、テツに触れられて抱きしめられてあんな幸せそうな顔をするのは反則ですよ…テツは最強の兄であり最高なアスカの恋人でした!

総合 A
アフターエピソードも存分に楽しませていただきました!ちゃんと最後にセックスしたのはポイント高いですよ!これからも「りぶねす」は僕の青春でした!堂本裕貴さんの次回作も楽しみです!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)


↑このページのトップヘ