2019年06月

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています。

さて、今回紹介するのは真木蛍五さんの「可愛いだけじゃない式守さん」です!
FullSizeRender

ストーリー A
和泉くんの彼女は同級生の式守さん。いつもは可愛いけれど、時々イケメンに大変身⁉︎不幸体質な和泉を全力で守る姿に惚れ惚れしちゃうラブコメスタート!
Twitter発のラブコメ。1話見たときから「あー!好きー!」となって発売日には購入していたんですけど、すっかり紹介するのが遅くなってしまいました(^_^;)書き下ろしもあってTwitterで見ていても楽しめました!面白かったです!
可愛い彼女と付き合う和泉くん。でも式守さんは可愛いだけじゃなく超イケメン。長い髪を振り乱して和泉くんのピンチを救っていきます!車に巻き込まれそうになったところを鮮やかに助けたり、スキーでミスする和泉くんを受け止めたり…かと思えばイルミネーションやお花見などの鉄板イベントでそのイケメンっぷりを発揮したりと可愛いとカッコいいが最強に噛み合った女の子でした!1話ごとにびしっと見せ場があって、最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
和泉くんは不幸体質な男の子。ちょっとふんにゃりした感じですけど、式守さんのことが大好きなことはめっちゃ伝わってきますね!式守さんはとにかくかわいくてかっこよかったです!和泉くんの些細な一言でショックを受けたかと思いきや、和泉くんの言葉で喜んでみたり可愛い姿を見せます!と思いきや、和泉くんを守ってイケメンっぷりを見せつける…好きです…

A
髪の毛の描き方がめっちゃ好きでした!あと式守さんの表情がめちゃくちゃ可愛いです!

総合 A
可愛いとカッコいいが融合した最強ガールのラブコメでした!書き下ろしもあるのでTwitter既読組でも楽しめます!カッコいい女の子にビビッときた方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています。

さて、今回紹介するのは呂暇郁夫さんの「リベンジャーズ・ハイ」です!
FullSizeRender

ストーリー A
内容は、人体に有害ながらもその万能性ゆえに広く普及した砂塵。文明が一度滅び再び復活した世界では砂塵を使った能力者たちが出現していた。裏社会で暗殺任務を行う掃除屋のチューミーは、ある日粛清官という治安維持組織に捕まってしまう。そこで司法取引が行われ、チューミーは最愛の存在を奪ったスマイリーという猟奇殺人者を追うことに。バディとしてあてがわれたのは優秀ながら訳ありのシルヴィ。なにもかも正反対な2人は偉大都市でスマイリーの跡を追っていくが…とこんな感じです!
ジャンルはSFバトルアクション!サイバーパンクっぽい世界観でしたね。
第13回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作!がっつりと重量のあるSFバトルアクション×復讐ものでした!面白かったです!
文明が崩壊し、砂塵という万能物資により再び文明が築かれた世界が舞台の作品。SF関係の設定は砂塵を軸にがっちりしていてよかったですね!砂塵を使った通信とかは特に好きでした!そんな世界で掃除屋として裏社会を暗躍するチューミー。刀一本でとんでもないスピードで敵を屠る姿はスタイリッシュでカッコ良かったですね!しかし不運なことに粛清官という治安維持組織に捕まってしまうチューミー。これまでの罪が問われるかと思いきや、チューミーが追い求めているスマイリーという猟奇殺人者を共に殺そうと持ちかけられます。そしてシルヴィとバディを組みスマイリーを追うことに!貧民街で育ち貧相な体に粗野な印象を受けるチューミーと大富豪のお嬢様で高貴で気品高いシルヴィはなにもかも正反対ですが、任務となるとなんだかんだで息がぴったり合うのはお互いの能力を認めあっているからなんですよね…心理的な距離こそ遠いですが、バディとしての距離は抜群でした!そして事件を追う中で明らかになる2人の過去。チューミーの正体に関する予想は読みながら色々考えていましたけど…まさかそうきましたか…終盤の怒涛の展開からのあのラストは復讐譚の理想ともいえる展開でしたね!バトルシーンも迫力があった面白かったですし最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
チューミーいいですね…復讐者として淡々と生きていく様と、シルヴィに徐々に心を許していく過程が見事でした…ネタバレの関係上あまり語れませんが、好きなキャラです!シルヴィは最初はお嬢様だなという感じでしたが、徐々に可愛いところも見えてきてヒロイン力発揮してましたね!敵側もスマイリーを始め魅力的な奴らが多くストーリーを盛り上げていました!

今後の期待度 A
面白かったので2巻もぜひ読みたいです!これから2人は偉大都市でどんな事件に挑むのか…楽しみです!

どんな人にオススメか?
SFバトルアクションが好きな方は!400p近い密度の高い復讐譚は読めばハマること間違いなしです!戦闘描写もスタイリッシュですし、好きな人はとことんハマると思います!気になる方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
IMG_4361

ISBN 978-4-09-451797-2

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています。

さて、今回紹介するのは竹嶋えくさんの「ささやくように恋を唄う」です!
FullSizeRender

ストーリー A
入学式の日に友人ミキに新入生歓迎会で行われるライブに連れて行かれたひまり。そこで彼女はあるバンドのギターボーカルの依の大ファンになる。校舎で出会った依に一目惚れだと伝えると、依はひまりが自分に恋をしていると勘違いしてしまう。そればかりか依がひまりに一目惚れしてしまう。放課後の屋上で時間を積み重ねるなかで2人のすれ違う恋物語が始まる…
Twitterで一目惚れをして買った百合作品。てか百合はTwitter一目惚れで買っておけば間違いないので、定期的に百合が好きな方のホームに行ってしまいますよね(みかみてれんさんとか)閑話休題。それはともかくあ王道百合!という感じでめっちゃ好きでした!面白かったです!
高校の入学式の日、新入生歓迎会で演奏したバンドのギターボーカルに惚れたひまり。大ファンになったことを「一目惚れです!」と伝えたことで逆に一目惚れされることに…というところから始まるストーリー!いやー、いいですね…年上のクールな先輩が年下の子犬系後輩に一目惚れしちゃうの…これが地球で息をすることか…と意味のわからない感想が漏れました…そして始まる2人の放課後。ひまりは恋愛感情抜きで依が大好きで、でも依は恋愛感情でひまりが大好きで、ひまりから繋げた道は依からひまりへ反対方向に流れていく…めっちゃ好きです。すこすこのすこです。そして終盤では…ひまりは依先輩の気持ちを、依先輩は自分の気持ちをどうするのか…これまでの楽しい!可愛い!を切り替える場面なだけに…切なさがすっと胸に沁みました…王道百合ここに爆誕!という感じでめっちゃ面白かったです!

キャラ A
依先輩ッ!あー!クールビューティ系の先輩が可愛いもの好きだったり、ファンと言ってきた女の子に一目惚れしちゃうの本当に好きです…そして制服の着こなし!するりとした首から鎖骨にかけてのラインと、その下が黒のインナーで守られてる感じ最高に好きです!ひまりは元気いっぱいな可愛い女の子!本当に幸せそうに生きていて見ているだけで元気がもらえます!2人の友人たちも可愛くて魅力的でした!

今後の期待度 A
ひまりと依の成分が不足してるのでお願いですから続きを供給してください…い、一巻だけじゃ足りないんじゃ…続刊待ってます…

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています。

さて、今回紹介するのは裕夢さんの「千歳くんはラムネ瓶のなか」です!
FullSizeRender

ストーリー A
内容は、福井県にある藤志高校でトップカーストに君臨する最強のリア充である千歳朔。彼の周りには外見も能力も秀でた男女が集まっていた。そんなある日、千歳は担任の蔵センに不登校の少年・山崎健太を学校に連れてくるという任務を課される。最強のリア充である千歳は健太を連れてくるだけではなく、リア充にしてみんなを見返そうとするが…とこんな感じです!
ジャンルは青春ラブコメ。リア充成り上がりものをリア充側の視点から書いた、というほど単純ではないんですけどそんな作品です!
第13回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作!まず言わせてください…

めっちゃ面白い

ストレートに素直に読み終わった後の感想がこれでした。とにかく面白い。それ以外の言葉はいらないです。それくらい面白い作品でした!
序盤は才色兼備なカーストトップのリア充である千歳朔の日常が語られます!リア充が学校生活を送っている描写…という一件ありふれたものになりそうな日常を軽快な会話と魅力的な登場人物でスパイス効かせて楽しませてくれるのはもう才能としか言えないですね。登場人物も多いかな?と思ったら男女問わずリアルにいそうな高校生の範囲から逸脱しないリアルさを伴って魅せる!空気感がものすごかったです!そして担任の蔵センに不登校になっている健太を学校に連れてくる任務を課せられた朔は仲間と協力しながら彼を学校へ。健太を外に連れ出す場面はすごくよかったですね。語彙が貧弱なんですけど、なんかすごくいいとしか言えないんですよね。このシーン。ドアを開けるでも対話でもなく、そこから連れ出そうとするかっこよさですよ。そして朔の指導で変わり始める健太。陰キャ側から見たリア充になり上がる物語ではないからこそ見える世界がここにありました。朔という人間はできて当たり前で失敗すれば朔のせい。そんなトップに君臨する奴にしかわからないことを説きながら健太をトップへと、月へと導いていきます。成長するのではなく、させるのがRPGというよりも育成ゲームでそういう面白さがあると感じました。着実にピースをはめて行って最後で盛り上げて持っていく!締めも最高でした。ところどころ入る福井県要素も首都圏住みには新鮮で物語をさらに面白いものにしていました!ただただ面白い!そんな青春ラブコメでした!

キャラ A
朔は最強ですね。彼に似合う言葉はこれです。なんでもできて、面白くて流れや空気を生成できる存在。そんな彼の最強っぷりは読んだ人ならわかると思いますし、これから読むあなたも十分に伝わると思います。健太もステレオタイプなオタクじゃなくて、変わっていく姿を見る甲斐がある男でしたね!夕湖、七瀬、優空、陽という千歳ハーレムの女の子たちもそれぞれ異なるタイプながら現実にいてもおかしくないくらいのリアルさとフィクションの女の子としてのさじ加減が絶妙で超魅力的でした!個人的なお気に入りは明日風。やっぱりこういうミステリアス系な女の子に弱いのですw


今後の期待度 A
2巻は当たり前のように出ると思っています。ですよね?担当の岩浅さん?まだまだ朔の物語は見足りないですよ?ガガガ文庫の次期エースになる(確定)の作品だと思っているので続刊はよ!!!

どんな人にオススメか?
青春ラブコメ好きな方は!リア充側から陰キャの成り上がりを書くという作品です!主人公の朔をはじめとしたキャラは魅力的ですしストーリーもめっちゃ面白いです!そして何より空気が素晴らしいです!気になった方はぜひ!後悔はしないと思います!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
IMG_4349

ISBN 978-4-09-451796-5

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています。

さて、今回紹介するのは之雪さんの「魔王バトルロイヤル 魔力ゼロでも最強魔王になれますか?2」です!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー A
内容は、魔王レーザーを退け小国メガリアの平和を守った健史。女の子たちといちゃいちゃする平穏もそこそこに、大陸西部最大の国フォートリアの王に謁見することになる。そこで出会ったのは元の世界の同級生である夏川月夜。彼女と一緒にセーラー服を着てセーラー派を名乗る魔王を倒そうとするも、ブレザーを着た夏川の様子がおかしくなり…とこんな感じです!
シリーズ第2弾!一巻で腕相撲で革命を起こした作品の続刊!一巻ではピンポイント爆破型フェチでしたが、今回は広範囲炸裂型フェチでしたね!面白かったです!
魔王レーザーを退け束の間の平穏を享受する健史。まーたメイド服流行らせるとかフェチぃことしてるなーと思っていたらこれが思わぬ伏線に。なんか計算だか天然だかよくわからないですね。いやフェチは天然ですがw そして友好国であり西の大国フォートリアの王に呼ばれて謁見すると、そこには元の世界の同級生夏川が!夏川ちゃんドジっ子で可愛い!とか思っていたらやられましたよね…敵対するセーラー服派の魔王セーラーに対抗して、ブレザー派の魔王ブレザーとして活動していた夏川。しかしその実ガチのブレザー派で、メイド服派のメガリアを巻き込んで三つ巴の様相に…新たに参戦した17歳のおばさん女王のミルフィーユも巻き込んでひっちゃかめっちゃかのフェチ魔王バトルは「これが第三次フェチ大戦か…」と忘れていたフェチ心を思い出させるには十分でしたね!予想外の展開からの起承転結転結な展開も最高でした!やっぱりセーラー服もブレザーもメイド服も最高だよな!三つ全部欲張っていこうぜ!全ページ満遍ないフェチとエロとラブとコメで読者を魅了する作品でした!面白かったです!

キャラ A
夏川ちゃん可愛くてすこでした!ドジっ子キャラかと思いきや、健史のわがまま?にもきちんと付き合えて巨乳に並々ならぬ恨みがあって、セーラー服絶対殺すマン…見ていて楽しい女の子でした!ユズカは相変わらず正妻ポジを貫いていてよかったですね!ラムダは元気っ娘のっぷりが増しましたかね?マオも可愛くて、特にろうかさんの挿絵のシーンは最の高でした!

今後の期待度 A
面白かったので3巻も楽しみです!まだまだフェチを味わいたいです!また腕相撲並みの革命を起こすと信じていますし、女の子たちがみんな魅力的なのでぜひ続きを…!続刊待ってます!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
IMG_4346

ISBN 978-4-8156- 0246-8

↑このページのトップヘ