2020年05月

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのは桜目禅斗さんの「あなたを諦めきれない元許嫁じゃダメですか? 1」です!
IMG_3395

ストーリー A
内容は、幼なじみとして小さい頃から一緒にいた天海七渡と城木翼。しかし親同士で許嫁にされてしまい恥ずかしさから2人の距離は離れてしまう…さらに七渡の引っ越しを機に距離的にも離れ離れに。しかし5年後、進学した高校で七渡と翼は再会する。翼は幼い頃から変わらない好きという気持ちを七渡に伝えようとするが、七渡は中学の同級生にしてギャルの地葉麗奈という仲のいい女の子がいて…お互いに七渡のことが好きなことを知った翼と麗奈は七渡に告白された方が勝ちという協定の元お互いんいアピールをしていくことになるが…とこんな感じです!

〜元許嫁の幼なじみ?友達以上恋人未満のギャル?〜
桜目禅斗さんの新作!デビュー作「上流学園の暗躍執事」が面白かったのでこちらも購入。主人公とダブルヒロインの視点をこまめに入れ替えながら最高にニヤニヤできるラブコメが展開されていましたね!面白かったです!
幼なじみとして育ち親同士で許嫁の取り決めもされた七渡と翼。しかし2人は気恥ずかしさから今までどおり話せなくなり、さらには七渡の転校も重なり離れ離れに…そして高校入学を機に上京してきた翼と再会します。序盤は七渡と翼の過去、そして翼がどれだけ七渡のことが好きか伝わってくる行動が非常にグッドでしたね!やっぱり幼なじみは行動力ですよ!行動力!元許嫁ながらまだ七渡のことが好きな翼は彼にアピールしようとしますが、中学時代から仲のいいギャルの麗奈がいて…麗奈も見た目はギャルなんですけど、中身はすっごくかわいい女の子で七渡のことが大好きな故に生まれるかわいい行動の数々に悶絶させられましたね。そして始まる翼vs麗奈の七渡へのアピール戦争!中学時代から仲が良くて容姿も優れている麗奈。一方の翼は幼なじみとはいえ5年も離れていて元許嫁という微妙な立場…しかし恋する乙女は最強。七渡に振り向いてもらうために友達の柚癒に手伝ってもらい最強にかわいいイメチェンを図ります!これに慌てた麗奈がさらに七渡にアプローチをしかけて、翼と七渡を賭けた戦いが始まります!視点を七渡、翼、麗奈と入れ替えながら物語が進行していくんですけどこれがめっちゃ初々しい甘々ラブコメをさらに面白くしていましたね!翼から見れば経験豊富で色々なテクニックで七渡を誘惑しているように見える麗奈が実は内心純情ガール全開でピュアピュアだったり、麗奈から見ればわざと七渡に倒れかかったりしてえっちなアピールをしている翼が、実は素で天然で七渡に助けられることを恥ずかしく思っていたり…そして七渡は過去に付き合っていた女の子からすぐにフラれてしまった経験から2人とは友達でいたいと思っていたり…クロスしまくる3人の視点と行動がこの三角関係?ラブコメを何倍にも面白くしてましたね!ラストでは波乱?の展開から七渡が…でも麗奈は…という展開もあり最後まで目が離せませんでした!視点が変わることでラブコメの面白さが何倍にも増幅されるいい三角関係ラブコメでした!面白かったです!

キャラ A
七渡は純粋にいいやつでしたね…優しくて、女の子のこともちゃんと褒められて…ちょっと鈍感入ってるかな?と思いきやそうでもなかったり…今後の彼行動には期待したいですね(メガネくいっ)翼は大好きな七渡のために東京に引っ越してきて同じ高校に入学するというかなりパワフルガール。運動音痴で天然なところとすごく真っ直ぐに七渡のことが好きなところが非常にグッドでしたね!麗奈はギャルな見た目から
周りから誤解されがちですが、実はすごく純情な女の子。七渡が翼と仲良くしてるのを見て嫉妬して、手を繋ぐだけで、服を褒められるだけですごく喜んで…幸せになってほしいですね…

最後に
面白かったのでぜひ2巻も読みたいです!この三角関係の行方がどうなるのかすごく気になります!果たして七渡はどんな選択をするのか、翼と麗奈のお互いの好きを賭けた戦いの行方は…続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
三角関係ラブコメが好きな方は!視点が主人公の七渡、ダブルヒロインの翼と麗奈の間で入れ替わることによりそれぞれの視点からラブコメを楽しめて面白さが何倍にも増幅してます!気になった方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル



あなたを諦めきれない元許嫁じゃダメですか? 1



著者



桜目禅斗



レーベル



角川スニーカー文庫



ISBN



978-4-04-109395-5


表紙の画像は「版元ドットコム」様より




どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのは天道源さんの「シンデレラは探さない。」です!
IMG_3388

ストーリー A
内容は、母親を亡くし父親と妹の舞の3人で暮らす荒木陣。ある日、妹が熱を出してしまい看病していると、プリントを届けに同じクラスの真堂礼がやってくる。舞が礼のことをお姫様だと勘違いしたことをきっかけに礼は陣と舞と仲良くなっていく。誰もが憧れる学園の美少女である礼。しかし陣は礼と親交を深めていくうちに彼女はみんなの憧れのアイドルではなく普通の女の子だと知っていき…とこんな感じです!

〜お姫様は普通の女の子?〜
WEBからの書籍化作品。発売前からコミカライズされるなど気合入ってますね!天道源さんは斎藤ニコ名義でも作品を発表していて、そちらはどちらも読了済み。斎藤ニコ作品はギャグ路線だったので、ラブコメを出すと聞いてコメディ路線なのかな?と思いきや優しさと温かさを感じるラブコメでした。面白かったです!
父親と妹の舞の3人で暮らす陣。妹の世話をするために一生懸命な彼は、熱を出してしまった舞を看病するために学校を休んでいました。そこにプリントを届けにきた学園の美少女・真堂礼と出会い…プロローグがタイトルや物語全体に関わってくるというか、影響してくるのはいいですね。序盤はサクサクと、でも過不足なく陣と礼の距離感が形成されていきます!タワーマンションで一人暮らしをしていていつもコンビニ弁当ばかりの礼。そんな彼女に家事全般が得意な陣くんがご飯を作ってあげる…礼が舞に懐かれたこともあって、自然と3人の空間が作り上げられていきます!礼が舞と一緒にお絵描きしたり、3人でお買い物をしあり…温かくていいですね…と家族もの的な優しさを感じつつも、陣と礼のラブコメも進行していきます!天然鈍感ジゴロ系男子の陣が礼をすぐにかわいいと言えば、礼はそれに過敏に反応してすぐに顔を赤くする…かわいいですか。かわいいですね。物語が進んでいく中で明かされる陣と礼の過去と境遇。それが礼がいる日常の優しさとのいいギャップを生み出していましたね。一.五章は礼がすごくかわいくて見ていてめっちゃニヤニヤさせられました!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
陣は大人びているようですが、案外普通の男の子で安心しました。色々大変な中で舞のために頑張らなくちゃいけないプレッシャーはすごいと思うので、礼とこうして仲良くなれて彼の心も少しは軽くなったのかなーと思ったり…礼は美少女なのに結構ポンコツなところがある女の子。料理が壊滅的にダメだったり、最初はあんなにクールだったのに陣にかわいいと言われるとすぐに顔を真っ赤にしたり…反応がいちいち可愛かったです!舞ちゃんは天使!かわいい!礼の友人2人も可愛かったです!

最後に
なんか綺麗に?終わってますけど2巻もありますよね?まだまだ陣と礼の2人のやりとりは見ていたいですし、陣のお父さんも結構すきなキャラなのでもっと見たいです!コミカライズも始まりますし、続刊があるならぜひ読みたいです!

どんな人にオススメか?
家族の優しさ・温かさを感じるラブコメを読みたい方は!陣くんが清々しいくらい鈍感なのでそこはちょっと気になる方もいるかもですが、かわいい反応を見せてくれる礼は見ていてすごく楽しいです!佐伯ソラさんのイラストもすごくかわいい!気になった方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル



シンデレラは探さない。



著者



天道源



レーベル



講談社ラノベ文庫



ISBN



978-4-06-519969-5


表紙の画像は「版元ドットコム」様より


どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのは壱日千次さんの「朝日奈さんクエスト センパイ、私を一つだけ褒めてみてください 1」です!
IMG_3383

ストーリー A
内容は、大学に進学するもぼっちでネトゲばかりやっている月岡草一。彼はある日、ネトゲ仲間のサトシに誘われてオフ会をすることになる。しかし草一の前に現れたのはギャルっぽい女の子⁉︎なんと彼女がネトゲで草一と仲のいいサトシこと朝日奈舞だという。人生はひとりがいいという草一に対し、みんなで一緒にいるのも楽しいと反論する舞。舞に乗せられてぼっちから脱出するためにクエストという名の人生攻略法を教えてもらうことになるが…とこんな感じです!

〜朝日奈さんのクエストでぼっちからの脱出!〜
初挑戦の壱日千次さんの作品!U35さんのイラストとあらすじに惹かれて買ってみました!サクサク読めて最初から最後まで安定して面白い人生攻略系ラブコメでした!面白かったです!
大学に進学するも高校時代同様ぼっちな生活を続ける草一。毎日大学の図書館でネトゲして誰とも言葉を交わさずに過ごす日々…そんなある日、ネトゲ友達のサトシに誘われてわれ2人でオフ会をすることに。そこにいたのは超美人JKの朝日奈舞で…序盤は主人公の境遇がサクサク説明されて朝日奈さんと出会うまでが描かれていノンストレスでサクサク読めるのがグッドグッドでしたね!そしてオフ会の場で草一の見た目を発端にお互いの主義主張バトルが勃発します。ひとりぼっちが最高だという草一に対し、友達と一緒にいるのも楽しいという舞。しかし舞が兄を陰キャからリア充にしたという経験を知り、朝日奈さんの主張する友達といる楽しさ・リア充的な楽しさを教えてもらうことに。ここから中盤までは主人公が陰キャからリア充になっていくという一種主人公改造系のお話になります。声を出す練習をしたり、笑顔の練習をしたり、服を買い揃えたり…そうした中で少しずつマシになっていく草一。一方、元々ゲーム内の草一が好きだった朝日奈さんは自分の頑張りもあって見た目が良くなっていく草一に惚れていき…朝日奈さん…見た目のわりに初心でめっちゃかわいいじゃないですか…そして中盤からは草一は憧れの高嶺さんがいる放送研究会に入ることに。友達もできて、高校時代から憧れていた高嶺さんと会話できて少しずつリア充にも近づけて、草一はひとりぼっちではわからなかった楽しさに気づいていきます!一方の朝日奈さんは自分がクエストとして草一を放送研究会に入部させてしまったことに後悔…好きな草一を結果として草一が憧れている高嶺先輩に近づけてしまいモヤモヤした毎日を過ごすことに…ここから時々入ってくる朝日奈さん視点のお話はめっちゃニヤニヤできて最高でしたね!終盤ではトラブルを乗り越えて朝日奈さんとの関係にも進展があったり?と中盤までは主人公改造系ラブコメとして、中盤以降は人間関係が魅力のキャンパスライフラブコメを楽しませていただきました!面白かったです!

キャラ A
草一は冴えないぼっちの陰キャだな…と最初は思っていたのですが、柔軟な思考の持ち主で今までの自分がどうだとしても楽しいことは受け入れていこうという姿勢がすごく魅力的でしたね!朝日奈さんはギャルっぽい見た目も相まって気が強い感じの女の子かな?と思っていたんですけど、草一のことを好きと自覚してから覗かせる初心な乙女心にニヤニヤが止まりませんでした!朝日奈さんかわいい。その他にも草一の友達である葵、草一の憧れの人であr高嶺さんも魅力的でした!

最後に
面白かったのでぜひ2巻も読みたいです!2巻以降はキャンパスライフラブコメの感じになるんですかね?とはいえ朝日奈さんは高校生ですし…うーん…なんにせよ続刊が楽しみです!

どんな人にオススメか?
人生攻略系ラブコメ+キャンパスライフラブコメが読みたい方は!所々挟まる朝日奈さん視点のお話は悶絶必須ですよ!気になった方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル



朝日奈さんクエスト センパイ、私を一つだけ褒めてみてください 1



著者



壱日千次



レーベル



ファミ通文庫



ISBN



978-4-04-736063-1


表紙の画像は「版元ドットコム」様より



どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのは比嘉智康さんの「ワーウルフになった俺は意思疎通ができないと思われている 1」です!
IMG_3369

ストーリー A
内容は、ある日突然ワーウルフとして異世界に転生してしまった竜之介。その世界でのワーウルフは人間はおろか他の魔物とも意思疎通ができない種族だった。そんなハードな状況の中、竜之介はエフデというテイマーを目指す1人の少女を助ける。彼女はある理由からいなくなってしまったパートナーの代わりに竜之介をパートナーとすることに。しかし彼女はワケワリでテイマーの名家にも関わらず極貧生活を送っていて…とこんな感じです!

〜言葉がなくても伝わるよ〜
比嘉智康さんの新作!個人的には初挑戦の作家さんになります。また今月から参加させていただいているHJ文庫公式レビュアープログラムの紹介作品になります。とはいっても感想は他の作品と同じように書きますのでご安心ください。言葉を伝えられないワーウルフとワケあり少女の楽しくて優しい異種間コミュニケーションな作品でした!面白かったです!
物語は竜之介がワーウルフに転生する前、女の子から告白される場面から始まります。まさかこれが伏線になるとは…そして異世界にワーウルフとして竜之介は転生します。転生先の世界ではワーウルフは人間どころか他の魔物・魔族とも意思疎通ができない種族。竜之介は転生早々に見せ物にされることに…しかし、エフデというテイマーの名家の少女を助けたことで彼女のパートナーとしてこの世界で暮していくことになります!名家のお嬢様なのになぜか貧乏生活を送るエフデ。そんな彼女の良きパートナーとして異世界で生活していくことになります。キズナという名前をもらい時にはエフデの盾に、時にはエフデの剣になり一緒に暮らす竜之介の姿は見ていて思わず頑張れを応援したくなりました。物語は竜之介の一人称で進むんですけど、彼の語り口がまたいいですよね…程よいキレ味のツッコミとエフデのことを気遣う優しさが溢れる文章は読んでいてすごく心地よかったです!終盤はエフデがあるピンチに陥ります。竜之介の力では解決できないその問題に、彼が何を思っているのかわかる場面は竜之介の優しさと素直な思いに心打たれました…最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
ワーウルフに転生した竜之介は心優しいやつでしたね。転生前のトラウマ?のせいであまり女の子が得意でない彼ですが。エフデとだけは普通に接することができて…エフデのために頑張れるすごく優しいワーウルフでした。エフデはかわいいだけじゃない頑張り屋さんの女の子!テイマーの学校に入るために頑張って勉強して、ある事情から極貧生活をしていても自分でしっかりお金を稼いで、竜之介(キズナ)のために色々考えてくれて…本気で幸せになってほしいと願ってしまう。そんな素敵な女の子でした。

最後に
面白かったので2巻も読みたいです!こういう言葉とか行動とかを超えた「伝わる」が味わえる作品はなかなかないと思います!あと個人的にすごくあとがきでじーんとしてしまったので…長く続いてほしいです…2巻も楽しみに待ってます!

どんな人にオススメか?
異種間コミュニケーションとかそういうのが好きな方は!文章から優しさが感じられる素敵な作品です!ファンタジーとしても独特な世界観や設定は読んでいて楽しいですし、言葉で伝えられないからこそ伝わる何かがある物語です!気になった方はぜひ!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル



ワーウルフになった俺は意思疎通ができないと思われている 1



著者



比嘉智康



レーベル



HJ文庫



ISBN



978-4-7986-2207-1


表紙の画像は「版元ドットコム」様より


どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回はGWということで毎年恒例?のライトノベルテストを作りました!

今回はプレゼント企画もあるのでTwitterアカウントをお持ちの方はぜひお気軽にご参加ください!

問題の解説は5/5に掲載予定です!

↑このページのトップヘ