2020年05月

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回はGWということで毎年恒例?のライトノベルテストを作りました!

今回はプレゼント企画もあるのでTwitterアカウントをお持ちの方はぜひお気軽にご参加ください!

問題の解説は5/5に掲載予定です!

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回は5月前半発売のオススメライトノベルを紹介していきます!
前半は1日から15日発売の作品を紹介していきます!(今回は講談社ラノベ文庫の5月刊が4/28発売なのでそちらも紹介いたします)
この記事では僕が注目しているラノベを紹介しているだけで、来月発売するすべてのライトノベルを網羅しているわけではないのであしからずm(__)m それではいってみましょう!

4月28日発売 講談社ラノベ文庫
「シンデレラは探さない。」天道源(著) 佐伯ソラ(イラスト)
「中古(?)の水守さんと付き合ってみたら、やけに俺に構ってくる」弥生志郎(著) 吉田ばな(イラスト)






5月1日発売 角川スニーカー文庫
「あなたを諦めきれない元許嫁じゃダメですか?」桜目 禅斗(著者) かるたも(イラスト)
「カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています」御宮 ゆう(著者) えーる(イラスト)





5月1日発売 HJ文庫
「ワーウルフになった俺は意思疎通ができないと思われている 1」比嘉智康(著) 福きつね(イラスト)



5月7日発売 LINE文庫エッジ
「出戻り勇者の気まぐれメニュー」Y.A(著) かれい(イラスト)



5月9日発売 電撃文庫
「86―エイティシックス― Ep.8 ―ガンスモーク・オン・ザ・ウォーター―」安里 アサト(著者) しらび(イラスト) I-IV(メカニックデザイン)
「三角の距離は限りないゼロ5」岬鷺宮(著者) Hiten(イラスト)
「日和ちゃんのお願いは絶対」岬鷺宮(著者) 堀泉 インコ(イラスト)
「ぽけっと・えーす! (2) 」蒼山サグ(著者) てぃんくる(イラスト)
「吸血鬼に天国はない (3)」周藤 蓮(著者) ニリツ(イラスト)
「楽園ノイズ」杉井光(著者) 春夏冬ゆう(イラスト)
「アンフィニシュトの書 悲劇の物語に幸せの結末を」浅白 深也(著者) 日下 コウ(イラスト)
















5月14日発売 GA文庫
「終焉を招く神竜だけど、パパって呼んでもいいですか?」年中麦茶太郎(著者) にもし(イラストレーター)
「竜と祭礼2 ―伝承する魔女―」筑紫一明(著者) Enji(イラストレーター)
「ひきこまり吸血姫の悶々2」小林湖底(著者) りいちゅ(イラストレーター)







以上になります!

まずお知らせです。
HJ文庫の公式レビュアープログラムに当選いたしました。なので月初めはHJ文庫様からいただく作品はもちろんこの注目ライトノベルの記事でもHJ文庫様の作品を推していきますのでよろしくお願いします。


そんなわけでHJ文庫の5月刊「ワーウルフになった俺は意思疎通ができないと思われている1」にまずは注目!ラノベ読みの間では評価の高い比嘉智康さんの新作になります。獣人ものということでケモミミ好きとしてはすごく楽しみです!

注目の作品は「シンデレラは探さない。」「楽園ノイズ」「アンフィニシュトの書 悲劇の物語に幸せの結末を」の3作品!「シンデレラは探さない。」は角川スニーカー文庫からデビューした斎藤ニコさんの別名義作品となります。キラリと光るギャグセンスが持ち味の作家さんですが、がっつりラブコメっぽいのでどんな作品か楽しみです!「楽園ノイズ」は数々の名作音楽ラノベを送り出してきた杉井光さんの電撃文庫からの久しぶりの新作になります!音楽小説は講談社タイガから出した「蓮見律子の推理交響楽 比翼のバルカローレ」以来ですかね?青春バンドものということで期待してます!「アンフィニシュトの書 悲劇の物語に幸せの結末を」は電撃の新文芸から「魔女と少女の愛した世界」でデビューした浅白深也さんの新作になります。主人公として物語の世界に入りハッピーエンドに導くというお話らしくあらすじから惹かれますね…

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのは織笠遊人さんの「世界一かんたんなヒロインの攻略しかた 1」です!
IMG_3363

ストーリー A
内容は、才色兼備な微笑・姫野実衣奈に憧れを抱く少年・早乙女乙綺(いつき)。彼はある日、偶然階段から落ちそうになる実衣奈を助けるが、その日以来実衣奈にそっくりの思念体<ミーナ>が憑依するように⁉︎ミーナを実体の実衣奈に戻すために乙綺は協力することになるが、乙綺は実衣奈の目を見て話すこともできない陰キャで…果たして乙綺はミーナを実衣奈に戻すことができるのか…とこんな感じです!

〜好きな人がもう1人⁉︎〜
第32回ファンタジア大賞金賞&葵せきな賞受賞作!今年は審査員の名前を冠した賞がありますけど、これ毎年でしたっけ…?ヒロインの思念体と一緒にヒロインと仲良くなるのを目指すというちょっと変わった設定が楽しいラブコメでした!面白かったです!
憧れの美少女・姫野実衣奈を階段から助けた際に出現するようになった思念体の<ミーナ>。乙綺はミーナに協力して彼女が実体に戻れるように協力することになる…というのが序盤の流れ。設定が独特なせいか飲み込むのには多少時間がかかりましたが(^_^;)ある意味ダブルヒロインものっぽくて、2人メインヒロインがいると思えばすっと設定が入ってくるなと感じました。ミーナを実衣奈に戻してあげたい乙綺。でも乙綺は見知った女の子じゃないと顔も見れないほど緊張してしまって、実衣奈と仲良くなるという初期段階もなかなか果たせず…結構乙綺が卑屈で地の文でネガティブな発言が目立つんですけど、ミーナが適格にツッコミを入れてくれるおかげでサクサク楽しく読めますね!中盤あたりからは実衣奈(とミーナ)がギャルゲーが好きだということが判明し、実衣奈に近づくというミッションはゲーム感覚になっていきます。ここからのミーナの役割は共闘する仲間というよりも、サポーターという感じで乙綺のいい相棒になってましたね。終盤は怒濤の展開で「えっ!」という要素が明らかになったりで最後まで楽しく読ませていただきました!

キャラ A
乙綺はなかなかの卑屈っぷりなんですけど、基本的にはいいやつでミーナとのやりとりは終始楽しく見ることができました!実衣奈は乙綺から見たら憧れの美少女なんですけど、ミーナにしてみれば全然そんなことはなくてギャルゲーが好きで女友達との関係を煩わしく思っていたりとギャップがありましたね…ただ美少女なだけではなくて、仮面の下にある人間らしさがグッドでした!その他のキャラも魅力的でした!

最後に
これは1巻完結ですかね?それとも続くんですかね?思念体が実体の攻略をサポートするという一風変わったラブコメとして楽しませていただきました!

どんな人にオススメか?
ちょっと変わったラブコメが読みたい方は!ヒロインがギャルゲー好きということもあり中盤からその要素が強くなっていきます。終盤で驚きの展開があったりと読んでいて楽しい作品なので気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル



世界一かんたんなヒロインの攻略しかた 1



著者



織笠遊人



レーベル



富士見ファンタジア文庫



ISBN



978-4-04-073628-0


表紙の画像は「版元ドットコム」様より


↑このページのトップヘ