どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
さて、今回は3月前半発売のオススメライトノベルを紹介していきます!
前半は1日から15日発売の作品を紹介していきます!この記事では僕が注目しているラノベを紹介しているだけで、来月発売するすべてのライトノベルを網羅しているわけではないのであしからずm(__)m それではいってみましょう!
2/27発売 角川スニーカー文庫
「転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件」雲雀湯(著者) シソ(イラスト)
「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」燦々SUN(著) ももこ(イラスト)
「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」燦々SUN(著) ももこ(イラスト)
3月1日発売 HJ文庫
「伝説の魔導王、千年後の世界で新入生になる1 ~~零からやり直す学園無双~」空埜一樹(著) ぷきゅのすけ(イラスト)
「元カノ先生は、ちょっぴりエッチな家庭訪問できみとの愛を育みたい。1」猫又ぬこ(著) カット(イラスト)
「紙山さんの紙袋の中には2」江ノ島アビス(著) neropaso(イラスト)
「元カノ先生は、ちょっぴりエッチな家庭訪問できみとの愛を育みたい。1」猫又ぬこ(著) カット(イラスト)
「紙山さんの紙袋の中には2」江ノ島アビス(著) neropaso(イラスト)
3月10日発売 電撃文庫
「ユア・フォルマ 電索官エチカと機械仕掛けの相棒」菊石 まれほ(著者) 野崎つばた(イラスト)
「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」香坂 マト(著者) がおう(イラスト)
「忘却の楽園 I アルセノン覚醒」土屋 瀧(著者) きのこ姫(イラスト)
「インフルエンス・インシデント Case:01 男の娘配信者・神村まゆの場合」駿馬 京(著者) 竹花ノート(イラスト)
「ソードアート・オンライン プログレッシブ7」川原礫(著者) abec(イラスト)
「錆喰いビスコ7 瞬火剣・猫の爪」瘤久保 慎司(著者) 赤岸K(イラスト) mocha(世界観イラスト)
「ちっちゃくてかわいい先輩が大好きなので一日三回照れさせたい3」五十嵐雄策(著者) はねこと(イラスト)
「ヒロインレースはもうやめませんか?2 ~新ヒロイン排除同盟~」旭 蓑雄(著者) Ixy(イラスト)
「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」香坂 マト(著者) がおう(イラスト)
「忘却の楽園 I アルセノン覚醒」土屋 瀧(著者) きのこ姫(イラスト)
「インフルエンス・インシデント Case:01 男の娘配信者・神村まゆの場合」駿馬 京(著者) 竹花ノート(イラスト)
「ソードアート・オンライン プログレッシブ7」川原礫(著者) abec(イラスト)
「錆喰いビスコ7 瞬火剣・猫の爪」瘤久保 慎司(著者) 赤岸K(イラスト) mocha(世界観イラスト)
「ちっちゃくてかわいい先輩が大好きなので一日三回照れさせたい3」五十嵐雄策(著者) はねこと(イラスト)
「ヒロインレースはもうやめませんか?2 ~新ヒロイン排除同盟~」旭 蓑雄(著者) Ixy(イラスト)
3月12日発売 GA文庫
「僕の軍師は、スカートが短すぎる2 ~サラリーマンとJK、ひとつ屋根の下」七条剛(著者) パルプピロシ(イラストレーター)
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件4」佐伯さん(著者) はねこと(イラストレーター)
「友達の妹が俺にだけウザい7」三河ごーすと(著者) トマリ(イラストレーター)
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件4」佐伯さん(著者) はねこと(イラストレーター)
「友達の妹が俺にだけウザい7」三河ごーすと(著者) トマリ(イラストレーター)
以上になります!
HJ文庫公式レビュアープログラムに引き続き参加させているのでHJ文庫の作品推していきますよ!
HJ文庫の新作は2作品!「伝説の魔導王、千年後の世界で新入生になる」「元カノ先生は、ちょっぴりエッチな家庭訪問できみとの愛を育みたい。」です!前者は最強の魔導王と呼ばれた主人公が転生して支援魔法で成り上がるという学園ファンタジー!支援魔法で学園の頂点を目指すというのが面白いですね。後者は女教師が元カノというちょっと一風変わった学園ラブコメ!かなり甘々なようなので読むのが楽しみですね!
さて注目の新作は「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」「忘却の楽園」の2作品!「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」は発売前から作品公式Twitterアカウントのフォロワー数が1万を超えるなど半端じゃないくらい注目されてますね…Twitterで公開されていたコミカライズも可愛かったので期待してます!「忘却の楽園」は電撃大賞銀賞受賞作。大賞受賞作ももちろん面白そうなんですけど、個人的にはこちらに期待してます。あらすじからはボーイミーツガールっぽさもあるファンタジーを感じているので楽しみです!
続刊は「紙山さんの紙袋の中には2」「ソードアート・オンライン プログレッシブ7」に注目!前者は登場人物が全員イカれてる系のラブコメで1巻がめっちゃ面白かったので続刊楽しみにしてました!コミカライズも決まったそうでぜひ人気作になってほしいですね!SAOPは一体何年ぶりの新刊なんだ…というくらい久しぶりですね…僕が高校生の頃に始まったのにまだ10層も行ってないんですよね…とはいえ続刊は楽しみにしていたので発売が待ち遠しいです。
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
3月もよろしくお願いしますー