どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのは硬梨菜さん原作、不二涼介さん漫画の「シャングリラ・フロンティア(5) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」です!

前巻の記事↓
ストーリー A
墓守のウェザエモンも第三段階に突入し、新武器を装備しスキルもフルで発動させなんとか戦い続けるサンラク。ユニークモンスターとして最強に近い実力を見せるウェザエモンに果たしてサンラクは勝利することができるのか。一方、ペンシルゴンとオイカッツオも戦術機馬騏驎を相手に勝利を目指していて…
〜ウェザエモン戦決着〜
シリーズ第5弾!累計100万部も突破して人気を確固たるものにしていますね!今回はウェザエモン編の決着ということで終始熱い戦いが繰り広げられていましたね!面白かったです!
序盤から終盤にかけては怒涛のウェザエモン編決着!第三段階に突入し今までにない攻撃をサンラクに浴びせるウェザエモン。それに対して新武器と絶妙なスキルで立ち向かうサンラク。めちゃくちゃカッコいいシーンがあったかと思えば、セルフ蘇生とかいうとんでもない回復技を挟んでくるあたり流石のサンラクですねw ウェザエモンとの戦いは終始痺れっぱなしでした!一方のペンシルゴンとオイカッツオも戦術機馬騏驎を相手に最終局面を迎えていて…この2人のコンビも息があっているのか…?と思いきや決める時は抜群にカッコよく決めてくるあたり最高ですよね。終盤は何やら不穏な動きが…これからシャングリラ・フロンティアはどうなってしまうのか…最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
サンラクは相変わらずとんでもないPSでウェザエモンとかいう化け物に立ち向かっていましたね。セルフ蘇生とかスキル発動の条件を誤ったかと思いきや、とんでもなくかっこいい技で決める。痺れました!ペンシルゴンとオイカッツオのコンビも見ていて楽しかったです!
最後に
今回もものすごいバトルをとことん堪能させていただきました!次巻からは新章開幕ということでますます楽しみですね!続刊待ってます!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
さて、今回紹介するのは硬梨菜さん原作、不二涼介さん漫画の「シャングリラ・フロンティア(5) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」です!

前巻の記事↓
ストーリー A
墓守のウェザエモンも第三段階に突入し、新武器を装備しスキルもフルで発動させなんとか戦い続けるサンラク。ユニークモンスターとして最強に近い実力を見せるウェザエモンに果たしてサンラクは勝利することができるのか。一方、ペンシルゴンとオイカッツオも戦術機馬騏驎を相手に勝利を目指していて…
〜ウェザエモン戦決着〜
シリーズ第5弾!累計100万部も突破して人気を確固たるものにしていますね!今回はウェザエモン編の決着ということで終始熱い戦いが繰り広げられていましたね!面白かったです!
序盤から終盤にかけては怒涛のウェザエモン編決着!第三段階に突入し今までにない攻撃をサンラクに浴びせるウェザエモン。それに対して新武器と絶妙なスキルで立ち向かうサンラク。めちゃくちゃカッコいいシーンがあったかと思えば、セルフ蘇生とかいうとんでもない回復技を挟んでくるあたり流石のサンラクですねw ウェザエモンとの戦いは終始痺れっぱなしでした!一方のペンシルゴンとオイカッツオも戦術機馬騏驎を相手に最終局面を迎えていて…この2人のコンビも息があっているのか…?と思いきや決める時は抜群にカッコよく決めてくるあたり最高ですよね。終盤は何やら不穏な動きが…これからシャングリラ・フロンティアはどうなってしまうのか…最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
サンラクは相変わらずとんでもないPSでウェザエモンとかいう化け物に立ち向かっていましたね。セルフ蘇生とかスキル発動の条件を誤ったかと思いきや、とんでもなくかっこいい技で決める。痺れました!ペンシルゴンとオイカッツオのコンビも見ていて楽しかったです!
最後に
今回もものすごいバトルをとことん堪能させていただきました!次巻からは新章開幕ということでますます楽しみですね!続刊待ってます!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
書籍情報
表紙の画像は「版元ドットコム」様より
タイトル | シャングリラ・フロンティア(5) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ |
著者 | 硬梨菜 不二涼介 |
レーベル | マガジンコミックスデラックス |
ISBN | 978-4-06-524483-8 |