どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回感想を書いていくのは杉井光さんの
⚠︎若干ネタバレありです

ストーリー A
内容は、教員資格を取得した主人公の《僕》の赴任先は総生徒数25万人超えの天涯学園。そこは半島一つがまるごとキャンパスになっており、学園内に入るためにパスポートが必要になる学園都市を超えた独立学園国家だった。着任して早々に爆弾事件に巻き込まれた僕を救ったのが天涯学園の生徒会長にして、学園を統べる王である天祿院凰華だった。彼女はなぜか僕に懐いており、生徒会執行部の顧問として向かい入れられることに。学園でおこなる様々な事件を解決し、生徒会メンバーとラブコメする日々が始まる!とこんな感じです!
まず言わせてください…ブル○カや!杉井光版ブル○カ!と割と序盤の方で叫んでしまいました。そして後書を見て納得。ガチでブル○カでした。てかプレイしていないんかい。杉井光さんの学園ものということで、歴戦の杉井光ファンには嬉しい、もちろん杉井光作品初挑戦の方にも優しい学園ミステリ+ラブコメとして存分に楽しませていただきました!面白かったです!
まず序盤。先生として天涯学園に赴任することになった僕が爆弾騒ぎに巻き込まれるところから物語は始まります。学園に入るのにパスポートが必要だったりと序盤から物々しい雰囲気ですね…そして爆弾騒ぎが発生し僕は容疑者となってしまいます。そんな僕を助けたのが生徒会長の凰華。なぜか初対面から好感度MAXな彼女に言われるがまままに、僕は生徒会執行部の顧問として働くことになります。かなりわちゃわちゃした導入ですが、それをするすると読ませてくれるのはさすがの杉井光作品ですね。
そして始まる生徒会での日々!凰華をはじめ竜胆、アルテ、緋奈乃といった個性的な女の子たちと共に賑やかな日々を過ごしていきます!女の子たちのやりとりはいつもの杉井光作品なので、杉井光作品を読んだことのある方には馴染みがありすぎますね。安心の実家感。学園や生徒たちそのものが資本主義の商品で大人たちが値段をつけているというのも楽しい設定でしたね!こういう経済要素大好きです!
生徒会メンバーとのラブコメや資本主義的な設定も楽しいですが、ミステリももちろん魅力的!爆弾騒ぎの犯人探しや、怪盗に盗まれた美術品の奪還劇、生徒たちの卒業パーティー出席権をかけた争い…トリックを見抜いて解決していく過程がめちゃくちゃ楽しいです!
終盤では凰華がピンチに。しかしとんでもない方法で逆転するのと、仕込んでいたサプライズが爆発する瞬間が…!やっぱり杉井光作品は最高です!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
僕はいつも通りの杉井光作品の主人公なんですけど、今回はやられましたね。ズルいです。
凰華は最初から僕に対する好感度がMAXな生徒会長!僕に対してはだいぶポンコツですが、いざという時に見せる帝王っぷりに度肝を抜かれました。かわいいだけじゃなかったです。
戦闘要因で脱ぎたがりの竜胆、見た目ちんまくて天才的な頭脳を誇るアルテ、おどおどした引っ込み思案な庶務の緋奈乃といった生徒会メンバーも魅力的でした!
最後に
杉井光さんの学園ものとして存分に楽しませていただきました!これはぜひ続きが読みたいですね!まだまだ凰華たち生徒会メンバーの活躍が見たい!続刊待ってます!
どんな人にオススメか?
巨大な学園を舞台にしたラブコメやミステリが読みたい方は!実質ブル○カなので、ブル○カ好きな方は絶対に好きです。キャラ同士の楽しい掛け合いと「こうくるか!」という展開が魅力的!気になった方は!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
さて、今回感想を書いていくのは杉井光さんの
「天嬢天華生徒会プリフェイズ」
です!⚠︎若干ネタバレありです

☆感想☆
ストーリー A内容は、教員資格を取得した主人公の《僕》の赴任先は総生徒数25万人超えの天涯学園。そこは半島一つがまるごとキャンパスになっており、学園内に入るためにパスポートが必要になる学園都市を超えた独立学園国家だった。着任して早々に爆弾事件に巻き込まれた僕を救ったのが天涯学園の生徒会長にして、学園を統べる王である天祿院凰華だった。彼女はなぜか僕に懐いており、生徒会執行部の顧問として向かい入れられることに。学園でおこなる様々な事件を解決し、生徒会メンバーとラブコメする日々が始まる!とこんな感じです!
〜総生徒数25万人の巨大学園で〜
杉井光さんの新作!杉井光さんの大ファンとしては新作が、しかも電撃文庫から出ることをどれだけ待ち望んだことか…「楽園ノイズ」の方もつづけてくれそうですし、電撃文庫で2シリーズ出してくれるの嬉しさしかないです…!まず言わせてください…ブル○カや!杉井光版ブル○カ!と割と序盤の方で叫んでしまいました。そして後書を見て納得。ガチでブル○カでした。てかプレイしていないんかい。杉井光さんの学園ものということで、歴戦の杉井光ファンには嬉しい、もちろん杉井光作品初挑戦の方にも優しい学園ミステリ+ラブコメとして存分に楽しませていただきました!面白かったです!
まず序盤。先生として天涯学園に赴任することになった僕が爆弾騒ぎに巻き込まれるところから物語は始まります。学園に入るのにパスポートが必要だったりと序盤から物々しい雰囲気ですね…そして爆弾騒ぎが発生し僕は容疑者となってしまいます。そんな僕を助けたのが生徒会長の凰華。なぜか初対面から好感度MAXな彼女に言われるがまままに、僕は生徒会執行部の顧問として働くことになります。かなりわちゃわちゃした導入ですが、それをするすると読ませてくれるのはさすがの杉井光作品ですね。
そして始まる生徒会での日々!凰華をはじめ竜胆、アルテ、緋奈乃といった個性的な女の子たちと共に賑やかな日々を過ごしていきます!女の子たちのやりとりはいつもの杉井光作品なので、杉井光作品を読んだことのある方には馴染みがありすぎますね。安心の実家感。学園や生徒たちそのものが資本主義の商品で大人たちが値段をつけているというのも楽しい設定でしたね!こういう経済要素大好きです!
生徒会メンバーとのラブコメや資本主義的な設定も楽しいですが、ミステリももちろん魅力的!爆弾騒ぎの犯人探しや、怪盗に盗まれた美術品の奪還劇、生徒たちの卒業パーティー出席権をかけた争い…トリックを見抜いて解決していく過程がめちゃくちゃ楽しいです!
終盤では凰華がピンチに。しかしとんでもない方法で逆転するのと、仕込んでいたサプライズが爆発する瞬間が…!やっぱり杉井光作品は最高です!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
僕はいつも通りの杉井光作品の主人公なんですけど、今回はやられましたね。ズルいです。
凰華は最初から僕に対する好感度がMAXな生徒会長!僕に対してはだいぶポンコツですが、いざという時に見せる帝王っぷりに度肝を抜かれました。かわいいだけじゃなかったです。
戦闘要因で脱ぎたがりの竜胆、見た目ちんまくて天才的な頭脳を誇るアルテ、おどおどした引っ込み思案な庶務の緋奈乃といった生徒会メンバーも魅力的でした!
最後に
杉井光さんの学園ものとして存分に楽しませていただきました!これはぜひ続きが読みたいですね!まだまだ凰華たち生徒会メンバーの活躍が見たい!続刊待ってます!
どんな人にオススメか?
巨大な学園を舞台にしたラブコメやミステリが読みたい方は!実質ブル○カなので、ブル○カ好きな方は絶対に好きです。キャラ同士の楽しい掛け合いと「こうくるか!」という展開が魅力的!気になった方は!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)