カテゴリ: ファンタジー(現代要素多め・現代異能)

どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは乾茸なめこさんの

「ダンジョンに閉じ込められて25年。救出されたときには立派な不審者になっていた 1」

です!
img_9784798637808

☆感想☆

ストーリー A
内容は、現代日本に突如として現れらダンジョン。そこに挑んで失踪した青年・永野は25年間もダンジョン内を彷徨い、魔物の肉を喰らいながら生きながらえていた。そんな彼を救ったのはモンスターの大群に巻き込まれてしまったスイだった。彼女のパーティーと行動を共にすることになった永野は長年のダンジョン経験から彼女たちにアドバイスをしていくことになるが…とこんな感じです!

〜ダンジョンで四半世紀過ごしたら⁉︎〜

乾茸なめこさんの作品!参加させていただいているHJ文庫公式レビュアープログラムの作品です。ありがとうございます。今作はダンジョンで25年間もサバイバル生活をした青年と少女パーティーとの現代ダンジョン×ダンジョン配信ものとして楽しく読ませていただきました!面白かったです!

まず序盤。ダンジョンで25年間も生活していた永野がスイによって助けられる?ところから物語は始まります!スイのダンジョンがモンスターの大群に巻き込まれてしまい、たまたま通りかかった永野に出会い彼に助けられて、彼もまたスイに助けられて25年ぶりに人間に出会うことに。現代ダンジョン版ロビンソンクルーソー的な感じの始まりでみていてワクワクしましたね!

25年ぶりに文明社会に復帰した永野の反応も楽しかったですね!永野の時代はダンジョンの規制が緩かったのに、今じゃ協会がしっかり管理をしていて配信をするのが当たり前。さらに永野が知っている街並みは消え彼の使っていたものは全部オールドテクノロジーに…現代ダンジョンものだとなかなかない展開が新鮮でしたね!

そして始まる永野とスイたちのパーティーのダンジョン冒険譚!スイ、ヒルネ、トウカの3人パーティーに同行することになった永野が長年の経験から彼女たちに的確なアドバイスをしていきます!永野がスイたちにアドバイスをしていくシーンは教官もの感があってよかったですね!

終盤のピンチもこの作品らしさがありましたし、そのピンチに対しての永野立ち回りがグッドでした!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
永野は25年間もダンジョンで1人生き抜いてきたサバイバー!たくましくて頼り甲斐がある一方で人間関係にぎこちなさを感じるのが人間味があってグッド!スイは永野に助けられ彼を助けることになった女の子!ダンジョンの中で見せる強さと女の子らしい一面がグッドでした!

最後に
現代ダンジョンもの、ダンジョン配信ものとして楽しく読ませていただきました!

どんな人にオススメか?
現代ダンジョンもの、ダンジョン配信ものが好きな方は!ほかの作品ではなかなか味わえないワイルドな魅力があります!永野とスイのやりとりはみていて楽しいです!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

ダンジョンに閉じ込められて25年。救出されたときには立派な不審者になっていた 1



著者

乾茸なめこ



レーベル

HJ文庫


ISBN

978-4-7986-3780-8

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは赤城大空さんの

「【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう」

です!
img_ 9784094531831
前巻の記事↓


☆感想☆

ストーリー A
内容は、ついにその存在がバレてしまい無事に収益化も達成したカリン。そんな彼女の配信に現れたのはセツナお嬢様の生みの親であるもちもちたまご先生が現れる。先生から最強のファンアートをもらったことでカリンは気絶寸前⁉︎そんな注目を集め続けるカリンはダンジョン崩壊の危機に立ち向かうことになるが…とこんな感じです!

〜原作もバズらせる〜

シリーず第2弾!面白いシリーズなのにすっかり読むのが遅くなってしまいました汗今回もカリンお嬢様がいい意味でも悪い意味でも?無双していて楽しく読ませていただきました!面白かったです!

まず序盤。カリンこと山田さんの日常が描かれます。すっかり人気者ですね。彼女。それでも平常運転?なのがカリンらしいんですけどw

そしてカリンの驚愕の加工スキルがお披露目されます!みせいねんはダンジョンから素材を持ち帰ることができないという制約。そんな制約の中で家具を作るという彼女がとった脱法的行動が…マジですごすぎますね…このおじょうさま…

ついに収益化が解禁されたカリンが収益化後初配信を行うとなんとカリンが憧れるセツナお嬢様の生みの親であるもちもちたまご先生が限界スパチャ&カリンとセツナのコラボFAを書いたことでカリンの感情は限界突破!このシーンはめちゃくちゃ可愛くて個人的に大好きでしたねw

そしてダンジョン崩壊が迫るダンジョンでカリンは新たな伝説を打ち立てます!マジでこのお嬢様はまだまだとんでもない秘密兵器を抱え込んでいますね…まぁこれもまた不慮の事故で全世界に知られてしまうんですけど…こういうところマジでカリンだなって思います…

今回も終始ハイテンションなぶっ飛び具合で楽しく読めるダンジョン配信ものでした!面白かったです!

キャラ A
カリンさま、相変わらずのぶっ飛び具合で大好きでした!収益化でとんでもない金額のスパチャがとんできて大騒ぎしたり、もちもちたまご先生からのFAで狂喜乱舞したり、ダンジョン崩壊を救ったり…本当に見ていて飽きない女の子です!

最後に
今回も楽しく読ませていただきました!2かんは随分積んでしまったので3巻は早めに読ます…!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう



著者

赤城大空



レーベル

ガガガ文庫


ISBN

978-4-09-453183-1

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは片沼ほとりさんの

「俺は学園頭脳バトルの演出家!① ~遅れてやってきた最強転校生は、美少女メイドを引き連れて学園を無双するそうです~」

です!
img_ 9784824010537 1

☆感想☆

ストーリー A
内容は、ゲームによる決闘で全てが決まる帝王学園。そんな学園にとある事情から転入することになった田中叶太。彼は演出することに憧れて現実を漫画やアニメ以上に面白くしたいと考えていた。そんな彼は学園最強のお嬢様・西園寺桃華と戦うことに。難なく彼女を負かしてしまったことで、叶太は同じく転校してきた最強の霧谷透を巡る戦いに巻き込まれていくことになるが…とこんな感じです!

〜裏からゲームを全て操れ!〜

第11回オーバーラップ文庫大賞銀賞受賞作!作者の片沼さんはダッシュエックス文庫や電撃文庫からも作品を発表されていますね!今作は頭脳バトルをメタに描く学園コメディとして楽しく読ませていただきました!面白かったです!

まず序盤。叶太がゲームで全てが決まる帝王学園に転入するところから物語は始まります!なぜ彼が演出家に憧れているのか、なぜ転校することになったのかといった部分はスムーズに語られていて非常によかったですね!すっと物語に入っていけました!

そして物語は西園寺に勝負を仕掛けられ彼女に勝つところから動き始めていきます!学園最強と言われる西園寺桃華。しかしそんな彼女をとあるゲームであっさりと破った上にメイド服まで着せてしまうという…叶太くんはなかなかのやり手ですね…

紆余曲折の末にメイドにした西園寺と共に叶太は彼と同じく転校してきた最強の霧谷透、彼のメイドであるソフィーと戦っていくことになります!演出家として全てを計算して行動していく叶太と彼を中心としたキャラ同士の掛け合いが面白いですね!

中盤では透の事情も明かされることに…なるほど。そう来ましたか…嫌いじゃないです。むしろ好き。演出する、という一点で頑張っていく叶太やそんな彼に負けてしまいながらも叶太のことをきちんとサポートしていくメイドの西園寺がグッドですね!メタ要素もこの作品にはピッタリです!

終盤では叶太と透の直接対決が実現!こういう心理戦/頭脳戦はめちゃ好きなので盛り上がりましたね!そして結局すべてを見越して行動していたということが明かされる透がグッド!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
叶太は演出家として全てを裏から操る高校生!流石にここまでうまくいなかないのでは?と思うことも多々あるのですが、それをやってのけるのがカッコよかったですね!西園寺桃華はツンツン?なヒロイン!常に叶太にイライラしていますが、まぁ叶太も半分くらいは悪いですしね。2人のやりとりは見ていて楽しい!そのほかのキャラも魅力的でした!

最後に
学園頭脳バトル?なコメディとして楽しく読ませていただきました!これはぜひ続きが読みたいですね!まだまだ叶太たちとの頭脳戦が見たい!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
学園ものが読みたい方は!メタっぽくて多少人を選びそうですが、頭脳バトルという単語にピンと来た方は!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

俺は学園頭脳バトルの演出家!① ~遅れてやってきた最強転校生は、美少女メイドを引き連れて学園を無双するそうです~



著者

片沼ほとり



レーベル

オーバーラップ文庫


ISBN

978-4-8240-1053-7

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは浦田阿多々 留さんの

「最強の吸血鬼は普通に生きたい 1 異世界で王となった吸血鬼、現代に帰還する」

です!
img_ 9784824010544

☆感想☆

ストーリー A
内容は、勇者として異世界に召喚されるも吸血鬼になってしまった明月竜彦。彼は異世界で魔王を倒し死ぬはず…だったがなんと現代日本に戻ってこれてしまう。しかし体は吸血鬼のままで昼間に猛烈に眠くなるなど吸血鬼の体質に悩まされていた。そんな彼は謎の異能を使う人物に襲われる学校のアイドル・天照地陽華を助けることに。陽華を助けたことで竜彦は現代日本の裏に関わっていくことになるが…とこんな感じです!

〜異世界から帰還した吸血鬼の少年〜

第11回オーバーラップ文庫大賞銀賞受賞作!なぜかメイドばかりの第11回オーバーラップ文庫大賞の中で(4作品中3作品にメイドが登場)唯一メイドが登場しない作品ということで発売前から楽しみにしてましたw異世界帰還ものの要素を現代異能・現代日本が舞台のファンタジーに取り入れた作品として楽しく読ませていただきました!面白かったです!

まず序盤。竜彦が現代日本に帰還するところから物語は始まります!異世界に勇者として召喚されるもなぜか吸血鬼としてで、そして魔王を倒してボロボロの状態になってようやく帰還できる…普通の高校生だったのになかなか過酷な運命をたどってますね…

日本に帰還した竜彦の描写もよかったですね!当たり前な家族の存在や美味しい料理に喜んで普通に学校に通えることに歓喜する。こういう帰還ものの醍醐味をしっかりと描いてくれるのは好感度高いですね!

そして物語は異能を使う人物に襲われる陽華を助けたことで本格的に動き始めます。事情があって狼男に狙われる陽華。そんな彼女を吸血鬼の力を使って助けたことで裏世界のいざこざに巻き込まれていく…現代日本にも異世界と似たような力があって図らずとも巻き込まれていくのが苦しいですね…異世界であんな辛い思いしてきたのに…

裏世界のあれこれから陽華を守りながらも竜彦の日常は続いていきます!このあたりからは陽華の親友である稲荷茉莉、そして異世界の案内役だった竜彦の脳内に住み着くノアナ、異世界で彼と共に戦った瑠奈も加わって賑やかになっていきましたね!こういうわちゃわちゃ感好きです!

終盤からは怒涛のバトル展開!あまりにも強大な力を持つ敵を相手にボロボロになりながらも戦う竜彦がめちゃくちゃかっこいい!そう!こういうの!こういうのを求めてたんですよ!竜彦が最高にかっこよかったです!

ラストもこの作品らしくて最初から最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
竜彦は異世界から帰還した吸血鬼の少年!普段は吸血鬼体質のせいで眠そうにしていたり、パッと見普通の少年なのですが、だからこど本気を出して戦った時のかっこよさが段違いでしたね!陽華はかわいい学園のアイドル!でもそれだけじゃない色々抱えているものがあって頑張っている女の子でした!竜彦の脳内に語りかける脳内アナウンスのノアナ、陽華の友達の茉莉、瑠奈といったキャラも魅力的でした!

最後に
吸血鬼+現代異能ものとして楽しく読ませていただきました!これはぜひ2巻が読みたいですね!まだまだ竜彦のバトルが見たい!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
現代異能が好きな方は!吸血鬼能力を使った熱いバトルと賑やかな日常が楽しい作品です!ボロボロになりながら戦う竜彦のかっこよさに惚れること間違いなし!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

最強の吸血鬼は普通に生きたい 1 異世界で王となった吸血鬼、現代に帰還する



著者

浦田阿多留



レーベル

オーバーラップ文庫


ISBN

978-4-8240-1054-4

表紙画像のリンク先


どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのはしけもくさんの

「剣聖悪役令嬢、異世界から追放される 勇者や聖女より皆様のほうが、わたくしの強さをわかっていますわね!」

です!
img_ 9784040757544

☆感想☆

ストーリー A
内容は、性悪な聖女の陰謀によって剣と魔法の世界から追い出されてしまった剣聖悪役令嬢のアーデルハイトこと通称アデ公。彼女がたどり着いたのはダンジョンが世界規模で出現した現代日本だった。そこで生き別れたはずのメイドのクリスと出会ったアデ公は生活のためにダンジョン攻略を配信するダンジョン配信者として活動していくことになるが、アデ公の能力はオーバースペックで魔物をおもちゃで遊ぶように倒してしまう⁉︎無双するアデ公に果たして視聴者はついていけるのか…とこんな感じです!

〜お嬢様が現代ダンジョンで超無双〜

第9回カクヨムWEB小説コンテスト現代ファンタジー部門特別賞受賞作!本作がデビュー作ですかね?異世界から転移してきた剣聖のお嬢様がダンジョンを無双しながら配信するという読んでいてひらすら「楽しい!」が続く作品でした!面白かったです!

まず序盤。アーデルハイトことアデ公が色々あった末に現代日本にやってくるところから物語は始まります!このあたりはテンポよくかつ過不足なくアデ公が日本にやってくるまでが描かれていてすっと物語に入っていけましたね!

そしてアデ公が生き別れたはずのメイドのクリスと再会!生活のためにダンジョン配信で生計を立てていくことを決めます!このあたりはすごく丁寧に描かれていてよかったですね!世界中にダンジョンが出現したこと、ダンジョン攻略を配信する活動があること、配信するためには機材が必要なこと、ダンジョン配信だけではなく色々と企画が必要なこと…ダンジョン配信ものの根っこの部分にしっかりとスポットを当てているのが好印象でした!最初の動画がアデ公がジャージ姿で正拳突きし続けるというのもインパクトがあって面白かったですねw

そしていよいよアデ公の初配信が始まります!最初はリスナーも少なめで盛り上がらない…かと思いきやアデ公の現代日本ではあまりにもオーバースペックな力を駆使した無双っぷりにリスナーが大喜び!ゴブリンでサッカーしたり木の枝でゴーレムを真っ二つにしたりとやりたい放題でしたね…そんなアデ公とリスナーのやりとりも楽しいですし、アデ公がやたら撮れ高を気にするのも可愛かったですw

配信をするアデ公を支える2人の女性もよかったですね!メイドのクリスはもちろん、彼女の友達で配信や機材周りを担当する汀ちゃんもいいキャラしてました!露骨にそういう描写があるわけではないのですが、3人の関係性には全日本百合ラノベ協会南関東支部副支部長の僕も大満足です!

終盤では伊豆にあるダンジョンを攻略することに!お約束ともいうべきイレギュラーな自体に襲われるアデ公ですが、正々堂々と?パワーで解決するのが非常に良きでしたね!ラストの温泉シーンも最高でした!

コミカルなダンジョン配信ものとして楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
アデ公は本当に見ていて楽しい女の子でしたね!パワー啓お嬢様といった感じで口調はお嬢様なのにジャージを愛用していたり、ジャージのせいで色々なところが揺れまくりだったり、剣聖ではなく拳聖という感じで剣より拳で戦ったりと見ていて飽きない女の子でした!

クリスはアデ公の良きメイドにして、彼女に現代日本の知識を教えるガイド役でもありましたね!アデ公のことを本当に慕っているんだな…と思わせる言動や行動がグッド!汀も裏方としてアデ公の配信活動をしっかりと支えていましたね!こういう縁の下の力持ち的ポジションの女の子好きです!

最後に
お嬢様のダンジョン配信ものとして楽しく読ませていただきました!これはぜひ2巻が読みたいですね!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
ダンジョン配信ものが読みたい方は!終始コミカルで楽しいダンジョン配信が楽しめます!アデ公とリスナーのやりとりも楽しいですし、アデ公を支えるクリスと汀との関係性もグッド!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

剣聖悪役令嬢、異世界から追放される 勇者や聖女より皆様のほうが、わたくしの強さをわかっていますわね!



著者

しけもく



レーベル

カドカワBOOKS


ISBN

978-4-04-075754-4

表紙画像のリンク先


↑このページのトップヘ