どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています。
さて、今回紹介するのは呂暇郁夫さんの「リベンジャーズ・ハイ」です!
ストーリー A
内容は、人体に有害ながらもその万能性ゆえに広く普及した砂塵。文明が一度滅び再び復活した世界では砂塵を使った能力者たちが出現していた。裏社会で暗殺任務を行う掃除屋のチューミーは、ある日粛清官という治安維持組織に捕まってしまう。そこで司法取引が行われ、チューミーは最愛の存在を奪ったスマイリーという猟奇殺人者を追うことに。バディとしてあてがわれたのは優秀ながら訳ありのシルヴィ。なにもかも正反対な2人は偉大都市でスマイリーの跡を追っていくが…とこんな感じです!
ジャンルはSFバトルアクション!サイバーパンクっぽい世界観でしたね。
第13回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作!がっつりと重量のあるSFバトルアクション×復讐ものでした!面白かったです!
文明が崩壊し、砂塵という万能物資により再び文明が築かれた世界が舞台の作品。SF関係の設定は砂塵を軸にがっちりしていてよかったですね!砂塵を使った通信とかは特に好きでした!そんな世界で掃除屋として裏社会を暗躍するチューミー。刀一本でとんでもないスピードで敵を屠る姿はスタイリッシュでカッコ良かったですね!しかし不運なことに粛清官という治安維持組織に捕まってしまうチューミー。これまでの罪が問われるかと思いきや、チューミーが追い求めているスマイリーという猟奇殺人者を共に殺そうと持ちかけられます。そしてシルヴィとバディを組みスマイリーを追うことに!貧民街で育ち貧相な体に粗野な印象を受けるチューミーと大富豪のお嬢様で高貴で気品高いシルヴィはなにもかも正反対ですが、任務となるとなんだかんだで息がぴったり合うのはお互いの能力を認めあっているからなんですよね…心理的な距離こそ遠いですが、バディとしての距離は抜群でした!そして事件を追う中で明らかになる2人の過去。チューミーの正体に関する予想は読みながら色々考えていましたけど…まさかそうきましたか…終盤の怒涛の展開からのあのラストは復讐譚の理想ともいえる展開でしたね!バトルシーンも迫力があった面白かったですし最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
チューミーいいですね…復讐者として淡々と生きていく様と、シルヴィに徐々に心を許していく過程が見事でした…ネタバレの関係上あまり語れませんが、好きなキャラです!シルヴィは最初はお嬢様だなという感じでしたが、徐々に可愛いところも見えてきてヒロイン力発揮してましたね!敵側もスマイリーを始め魅力的な奴らが多くストーリーを盛り上げていました!
今後の期待度 A
面白かったので2巻もぜひ読みたいです!これから2人は偉大都市でどんな事件に挑むのか…楽しみです!
どんな人にオススメか?
SFバトルアクションが好きな方は!400p近い密度の高い復讐譚は読めばハマること間違いなしです!戦闘描写もスタイリッシュですし、好きな人はとことんハマると思います!気になる方はぜひ!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
ISBN 978-4-09-451797-2