カテゴリ: ラブコメ

どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは望公太さんの

「仕事帰り、独身の美人上司に頼まれて」

です!
img_9784041137352_1

☆感想☆

ストーリー A
内容は、若手社員の実沢春彦はサッカー選手として有名な兄を持ちながらも出版社の営業として普通の社会人生活を送っていた。そんなある日、美人ながらも厳しくて女帝と恐れられる課長の桃生結子から終業後に飲みに誘われる。お酒の席で盛り上がる2人。そしてなぜかホテルに⁉︎さらに子作りして欲しいと頼まれてしまい…仕事では女上司、プライベートでは子作りをするという関係になった2人のアダルトなラブコメが始まる!とこんな感じです!

〜美人上司と背徳的な関係〜

望公太さんの新作!角川スニーカー文庫では初ですね!望公太さんの代名詞とも言える年の差ラブコメ(女性の方が年上)にかなりアダルトな要素を組み合わせた社会人ラブコメとして楽しくよませていただきました!面白かったです!
まず序盤。実沢の日常が描かれます。この辺りはさすが望公太さんといった感じで実沢の性格や仕事っぷり、そして美人上司である桃生課長との関係性や、桃生課長の性格が描かれます!本当にテンポが良くて、かつそれだけではなく必要な情報をしっかりと入れてくるあたりお手本のような物語の始まりですよね…そして実沢は桃生課長とサシで飲みに行ったあとにラブホに…結構突発的な展開で驚きましたが、その後の桃生課長が子作りをしてほしいとお願いした理由や背景などはしっかり描かれるのでよかったですね。そして始まる2人の背徳的な関係!結婚はしたくないが子どもは欲しい桃生課長のために体を重ねる2人。最初は経験がなくてぎこちなかった実沢が徐々にしっかりできるようになっていく過程も茶化さずにしっかり描いてくれるのも好印象でしたし、子作りという契約関係の中で生まれる2人の心の変化はすごくよかったですね。もちろん純粋に感じるエロさもよかったです!終盤では実沢の思い込みから発生した問題もきちんと解決して桃生課長の暴走?っぷりもよかったですね!さすがに制服はアレですがw最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
実沢はサッカー選手の兄のようになれなかったことをコンプレックスに感じる社会人。なんだかんだでまっすぐで見ていて楽しい主人公でしたね。桃生課長は仕事では厳しいけどプライベートは割とポンコツを感じて意外と可愛らしい方でしたねw 実沢に子作りしてほしいといった理由もこの歳の女性ならではの悩みというか問題なのかな…と持ってみたりしました…

最後に
アダルトな社会人ラブコメとして楽しく読ませていただきました!1巻はまだまだ物語の序盤といった感じなのでこれからが楽しみですね!実沢と桃生課長の関係がこれからどうなっていくのか楽しみです!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
エロ寄りのラブコメ、社会人ラブコメが読みたい方は!実沢と桃生課長の関係性はすごくいいですし、エロ方面も期待した通りに描かれていて満足度高いです!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

仕事帰り、独身の美人上司に頼まれて



著者

望公太



レーベル

角川スニーカー文庫


ISBN

978-4-04-113735-2

表紙の画像は「版元ドットコム」様より



どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは作者名さんの

「愛され天使なクラスメイトが、俺にだけいたずらに微笑む 1」

です!
img_9784798631950_1

☆感想☆

ストーリー A
内容は、お菓子作りガチ勢の市瀬颯真はクラスの女子にお菓子を差し入れして感想を聞いて日々レベルアップを図っていた。そんなあるひ、クラスで女子から可愛がられ天使と呼ばれる里見千佳の感想が他の女子に比べてこと細かいことに気づく。颯真は千佳に専属の試食係をお願いすることになるが、普段甘やかされる千佳は1人で色んなことを挑戦するために颯真を連れ回すことになる。しかも放課後の千佳はどこか小悪魔的だった⁉︎教室では見せないいたずら天使とのラブコメが始まる!とこんな感じです!

〜天使が見せる小悪魔な表情〜

水口敬文さんの新作!水口さんの作品は「私と一緒に住むってどうかな?」以来ですね。お菓子作りガチな颯真と小悪魔な千佳のやりとりが最高なラブコメでした!面白かったです!
まず序盤。クラスの女子にお菓子を配って感想を聞く颯真の日常が描かれます。クラスの女子にお菓子を配るの自体ハードルが高いのに感想をしっかり求めるのもまたすごい…ガチでお菓子作りしてるんだな…と感じます。とはいえ、あまりにも熱心に感想を求める颯真に女子たちは適当で感想も一言二言ばかり。そんな中、千佳が的を射た感想を書いてきたことで2人は協力関係に!颯真は的確な感想を言ってくれる千佳を専属の試食係に、千佳は周りに甘やかされて1人ですることができなかった買い物やゲームセンターに付き合うことに!こういう関係すごくいいですね!そして始まるラブコメ!教室では甘やかされてふわふわ天使な千佳が放課後に颯真と遊ぶ時は小悪魔になってからかってきて…普段かわいい女の子がいたずらっ子に変貌する…こういうギャップに弱いんですよ…2人の関係にしっかりフォーカスしてくれるのもいいですね!一緒に色んなことをするうちに物理的な距離も心理的な距離もどんどん縮まってきて恋人みたいなイチャイチャするくせにお互いは至って真面目。そんな彼らのラブコメは見ていて楽しいです!終盤は砂糖たっぷりで最後まで颯真と千佳のラブコメを堪能させていただきました!面白かったです!

キャラ A
颯真はお菓子作りガチな男子高校生!好きなものに真っ直ぐで、ひたむきに努力する姿はかっこいいですね!千佳のことをよく考えて彼女のことをサポートするのもグッド!千佳は普段はかわいい愛され女子なのに、颯真と2人きりになると小悪魔な一面が顔を覗かせて…このギャップたまらないです…その他のキャラも魅力的でした!

最後に
颯真と千佳の協力関係ラブコメをしっかり見せてくれるいい作品でした!これはぜひ2巻が読みたいですね!1巻でここまで無自覚イチャイチャしている2人は続刊でどうなってしまうのか…続き待ってます!

どんな人にオススメか?
ヒロインのギャップが魅力なラブコメを読みたい方は!主人公とヒロインの1対1の関係をしっかり描いてくれるのが好感度高いです!お菓子作りに真っ直ぐな颯真も小悪魔な千佳も魅力的!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

愛され天使なクラスメイトが、俺にだけいたずらに微笑む 1



著者

水口敬文



レーベル

HJ文庫


ISBN

978-4-7986-3195-0

表紙の画像は「版元ドットコム」様より



どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのはらいとさんの

「毎日家に来るギャルが距離感ゼロでも優しくない」

です!
1515

☆感想☆

ストーリー A
内容は、クラスのカースト最上位のギャルである不破満天(キララ)は最近太ったことを周囲にバカにされていた。そんな場面に出会してしまった宇津木太一は、太ったキララを思わず笑ってしまいダイエットに付き合わされることに。自身も太っている太一はキララと共にダイエットをすることになるが、なぜかキララが家に入り浸ることになり…とこんな感じです!

〜ギャルと一緒にダイエット⁉︎〜

らいとさんの新作!個人的には初挑戦の作家さんですね。主人公/ヒロインともにおデブでダイエットをして痩せる!という珍しい設定と、ギャルと陰キャな鉄板ラブコメの組み合わせがいい感じの作品でした!面白かったです!
まず序盤。太一がキララのダイエットに付き合わされるまでの過程が描かれます!最近太ったことをバカにされているキララ。そんな彼女の様子を思わず笑ってしまった太一は彼女のダイエットに強制的に付き合わされることに…自分も太っているのにキララのことを笑うのはなかなかアレでしたがw ここはテンポがすごくよくてすっと物語に入っていけましたね!そして始まるダイエットラブコメ!太一は本でダイエットのことを勉強して、キララは太一の考えたトレーニングメニューや食事をこなしていく…キララは口調が人づかいが荒く、太一は陰キャ故にオドオドしているのですが、2人はなんだかんだ良い関係を築けていて見ていて楽しかったですね!途中から加わる麻衣佳もキララのギャル友達としていいスパイスでした!順調に痩せていくのと同時に見えてくるのは太一とキララのあまりにも違いすぎる立場やキャラ。太一は最初はキララに無理やり付き合わされたダイエットがきっかけで今の関係になったことや、自信の持てない自分にもやもやを抱えている。キララは素直になれずに太一にキツく当たってしまう自分に対して思うところがある…そんな2人がぶつかり合って、問題を起こしながらもしっかりお互いに向き合っていく過程が良かったです!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
太一はもうTHE陰キャでかつデブでとなかなか救いようのない奴でしたが、彼がそうなった理由やダイエットを頑張る姿、自分を変えようとするところをみると応援したくなりますね。キララはギャルで人づかい荒いんですけど、素直になれない自分に向き合って変わろうとするところがすごく魅力的でした!キララの友達である麻衣佳、太一のお姉さんである涼子といったキャラも魅力的でした!

最後に
陰キャとギャルのダイエットラブコメとして楽しく読ませていただきました!2巻は秋頃発売ということで楽しみですね!これから2人のラブコメ成分の増加に期待です!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
ギャルが好きな方は!THEギャルが出てきてギャル要素補充できます!主人公が結構陰キャなので好みは分かれそうな気もしますが、ダイエットを頑張り、自分を変えようとする太一の姿は最後には応援したくなるはず!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

毎日家に来るギャルが距離感ゼロでも優しくない



著者

らいと



レーベル

GCN文庫


ISBN

978-4-86716-425-9

表紙の画像は「版元ドットコム」様より




どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは岸本和葉さんの

「一生働きたくない俺が、クラスメイトの大人気アイドルに懐かれたら 3 素直可愛い美少女との文化祭が始まります」

です!
img_9784824003348_1
前巻の記事↓

☆感想☆

ストーリー A
内容は、玲、美亜、夏音の3人と夏休みを過ごした凛太郎。しかし美亜の告白で束の間の平穏は崩れてしまう⁉︎美亜とのお試しデートで2人の距離は近づくが…そして迫る文化祭!執事メイド喫茶をやることになった凛太郎のクラスは玲もメイド服を着ることになるが…そして柿原は二階堂に告白するために堂本と凛太郎と共にバンドを組んで後夜祭に出演することになるが…とこんな感じです!

〜文化祭編開幕!〜

シリーズ第3弾!すっかり読むのが遅くなってしまいました…今月4巻が出ると言うことで慌てて読みました…今回は文化祭編ということで変化した凛太郎と玲たちの関係、そして柿原の告白イベントと青春!学園!ラブコメ!な盛りだくさんを存分に楽しませていただきました!面白かったです!
まず序盤。美亜と凛太郎のラブコメが描かれます!前巻で色々あった2人ですが、美亜の提案でお試しデートしてみることに…凛太郎があんな感じなので「甘い!」みたいな展開にはならないのかな?と思いきやプリクラでやられちゃいましたね…結局決めるところは決めるのラブコメ主人公ですね…美亜もまんざらでもない感じでいいデートでしたね。玲と夏音との絡みもよかったですね!玲は相変わらずお腹ぺこぺこ系でかわいいですし、夏音は勝気ツンデレな感じが最高です!そして始まる文化祭編!二階堂に告白するためにバンドを組んで後夜祭に出演する柿原に協力する凛太郎と堂本。男3人でバンド組んで文化祭出るぞ!という展開は青春満開でいいですね!文化祭準備でしっかり活躍する凛太郎も主夫力高くてグッド!そして文化祭本番!雪緒のメイド服という最高のイベントもあり、凛太郎のかっこいいシーンもあり、後夜祭の盛り上がりもあり最高でしたね!ちょっとこの巻では目立たなかった玲とのラブコメもラストでしっかり見せてくれてよかったです!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
凛太郎は相変わらずツンケンしてますけど、やる時はしっかりやるので憎めない主人公ですねw 玲は相変わらず腹ペコな女の子でかわいくて、凛太郎に気軽にご飯リクエストする関係がグッドですね!夏音ももちろん魅力的でしたがやっぱり美亜!将来のこととか、凛太郎のデートでドキドキするところとか…普段の王子様キャラとは違う女の子らしさがよかったです!

最後に
今回は文化祭編ということで青春!といった感じでよかったですね!凛太郎と3人の関係も静かに動き出したので続きが楽しみです!


それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

一生働きたくない俺が、クラスメイトの大人気アイドルに懐かれたら 3 素直可愛い美少女との文化祭が始まります



著者

岸本和葉



レーベル

オーバーラップ文庫


ISBN

978-4-8240-0334-8

表紙の画像は「版元ドットコム」様より



どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回感想を書いていくのは持崎湯葉さんの

「陽キャになった俺の青春至上主義2」

です!
img_9784815618674_1
前巻の記事↓

☆感想☆

ストーリー A
内容は、夏休みに入りカエラの提案で二泊三日の旅館バイトをすることになった橋汰たち。仕事をこなしつつ青春を謳歌する橋汰たち。しかし遊々、宇民、龍虎から自分を変えたいという相談が続々と集まってくる。そこで橋汰はそれぞれに陽キャ計画、イキらない計画、メスガキ化計画を課すが…そして旅館にはカエラと元同じサッカーチーム所属の少女が泊まりにきていた⁉︎何やらカエラの過去にあったらしい彼女はカエラとぎくしゃくしていて…果たして橋汰は無事に旅館バイトを終えることができるのか…とこんな感じです!

〜夏だ!海だ!〜

シリーズ第2弾!前巻が面白かったので2巻も楽しみにしてました!今回は夏休み!海!青春!といったイベントは抑えつつ、この作品のキモである陰キャから見た陽キャ、陽キャから見たはしっかりと描かれていて満足度高かったです!今回も楽しく読ませていただきました!面白かったです!
まず序盤。テストを乗り越える橋汰たちが描かれます。キャラが6人も同時にいる空間でこうしてしっかりキャラをかき分けて魅力とテンポ抜群の会話劇を作れるのは持崎さんの特権ですよね…本当に終始会話文のテンポが心地よくていくらでも読めます。ツッコミのノリもいい。そしてテストを乗り越えた橋汰たちはカエラの提案もあり二泊三日の旅館バイトをすることに!旅館バイト…なんやこの青春イベントは…海でも遊べて、バイトで稼げて、女子と一緒のお泊まりイベントもある…超盛りだくさんのイベントを超合理的にできる…最高かよ…海の近くの旅館ということもあって6人で海で遊ぶことになり女性キャラの水着姿も…遊々の水着は反則ですね。そして宇民ちゃんが想像通りの水着でかわいいw ただ青春するだけではなくて遊々、宇民、龍虎の3人に自分を変えるための計画を課すのもよかったですね。個人的には宇民ちゃんのイキらない計画が超ツボでしたね。宇民ちゃんかわいいよ。宇民ちゃん。そしてお話のメインであるカエラのお話…中学時代に色々あったカエラにきちんと向き合って寄り添ってあげて、太陽から人間にしてあげる橋汰のかっこよさには痺れました。最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
橋汰は相変わらずいい感じに根っこは陰キャででしたねw でも陰キャから陽キャになったからこそ見える景色がカエラに寄り添うために必要だったんだなと思います。遊々は相変わらずえへえへした笑顔がかわいいですし水着の破壊力が超抜群!カエラも陽な部分だけではなくて根っこの本当の彼女を見せてくれてよかったですね!そして宇民ちゃん!イキらないように頑張る彼女が可愛ずぎてやばかったです…今日から宇民派に改宗します…宇民しか勝たん。

最後に
今回も陰キャと陽キャという要素をフル活用したいいラブコメを楽しく読ませていただきました!3巻読みたいですね…!まだまだ夏は終わらないでしょうしヒロインたちと橋汰の絡みをまだまだ見ていたいです!続刊待ってます!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

陽キャになった俺の青春至上主義2



著者

持崎湯葉



レーベル

GA文庫


ISBN

978-4-8156-1867-4

表紙の画像は「版元ドットコム」様より



↑このページのトップヘ