カテゴリ: ガンアクション

どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています

さて、今回紹介するのはひたきさんの

ミミクリー・ガールズ

です!
img_9784049142198_1

ストーリー A
内容は、2041年。人口素体技術<ミミック>が開発された世界。とある作戦中に大怪我を負ったクリスは素体技術を使い怪我から回復するが、なんと少女の体になっていた⁉︎屈強な戦士の体との違いに戸惑うものの、その体は次の依頼である大統領の娘の護衛任務のためだった。同じく少女の体になった3人とチームを組んだクリスは国際犯罪組織であるバル・ベルデと戦うことになるが…とこんな感じです!

〜TS少女たちが銃撃戦で大活躍⁉︎〜

第28回電撃小説大賞銀賞受賞作。10代の少女にTSした兵士たちが大統領の娘を護衛する任務を行うというギャップがいいガンアクションものでした。面白かったです!
まず序盤。クリスが少女の体を手に入れるところから物語は始まります。素体技術が発達し簡単に体のパーツを修理できるようになった世界。任務途中に怪我を負ったクリスはなんと少女の体に修理されてしまいます。そして大統領の娘を暗殺から守る護衛任務に就くことに。クリスをはじめ登場人物のセリフがなかなかアメリカンでこのあたりはちょっと好みが別れそうな感じでしたが、作品のノリとぴったりでしたね。その後、近接戦闘の鬼であるマーリン、狙撃手のジブリール、索敵担当のルーシーというこれまた少女の体をてに入れたおっさん3人とチームを組み大統領の娘の護衛任務開始!市街地でもバチバチに打ち合ったりするのは迫力あってよかったですね!銃火器の描写もしつこくない程度の詳しくてこういうの好きな身としては銃撃戦は楽しく読ませていただきました!途中で挟まれる少女(の体をしたおっさん)たちのブレイクタイムもグッド!みんなでスイーツ食べたり温泉入ったり…でもこいつらおっさんなんだよなという不思議な感覚は終始つきまといますが…中盤以降は怒涛のアクション!銃でバンバン撃ち合い遂行不可能とも思える護衛任務を成し遂げるために4人の少女たちが大活躍!スケールもどんどんデカくなっていくのもいい!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
クリスは中身おっさんな戦闘TS少女。着替えシーンやトイレシーンは笑いましたw なんだかんだで熱いものをもったいいおっさんでしたね。ジブリールは歴戦のおっさん。近接戦闘最強でチームの中で誰よりも銃弾をぶっ放します。のじゃのじゃ口調もいいですね。ジブリールはクールでかっこよく、ルーシーはちょっとオドオドした感じが可愛かったです!まぁ全員おっさんですがw

最後に
ハリウッド映画のようなガンアクションをかわいい少女たちでやるといういいエンタメでした!これはぜひ続きが読みたいですね!2巻も待ってます!

どんな人にオススメか?
ハリウッド映画やTSものが好きな方は!見た目は可憐な少女、中身はおっさんなクリスたちが大統領の娘を守るために銃弾ぶっぱなします!アメリカンなノリもグッド!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル

ミミクリー・ガールズ



著者

ひたき



レーベル

電撃文庫


ISBN

978-4-04-914219-8

表紙の画像は「版元ドットコム」様より



どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回紹介するのはアサウラさんの「サバゲにGO!はじめてのサバイバルゲーム」です!
FullSizeRender

ストーリー A
内容は、高卒後すぐに就職してなんとなく働いている青年・貞夫と友人のシノ。彼らはある日、ふと見かけたエアガンショップに立ち寄る。美人姉妹の舞白菜花と璃良の2人に惹かれながらも、それ以上にお店に並ぶ銃に惹かれる2人。そして貞夫たちは流されるがままにサバゲに参加することになる! はじめてのサバゲで2人が感じたものとは…とこんな感じです!

〜サバゲは楽しい〜
アサウラさんの新作!アサウラさんの趣味が全力で効いた最高に楽しい作品でしたね!面白かったです!
なんとなく日々を過ごす貞夫。そんな彼が友人のシノとたまたま立ち寄ったエアガンショップでエアガンの魅力に惹かれていき…個人的にエアガンショップに行ったことも、サバゲをやったこともあるんですけどマジで作中の2人まんまでしたねw 多分現実にリラちゃんがいたら僕の部屋には何丁かエアガンがあったことでしょうw 可愛いリラちゃんと美人な菜花に惹かれつつも、エアガンにより興味を惹かれていく2人。エアガンの基本的な知識の解説をしつつ、エアガンの魅力に取り込まれていく男2人。めっちゃ好きですね…こういうの…そして2人は流されるままにサバゲに参加することに!もう本当にサバゲ始まってからは終始めっちゃ楽しい!という感情で最後まで読みきっていました!初めて撃たれる経験をして、初めて撃つ経験をする。日常にはない緊張感と銃口を向けあうスリル!カレーもめっちゃ美味そうでしたし、本当に楽しい!が全力でくる作品でした!面白かったです!

キャラ A
貞夫には共感しまくりでしたねw 銃に惹かれるのも撃った時の感動もひたすら「わかる!」という感じでした!シノくんは時々下ネタきつかったですけどw 突撃気質のいい男でしたね!リラちゃんは個人的た超ツボでした!可愛くてP90抱えて前線にガンガンいくところとか、18歳の女の子らしい側面とか最高でした!菜花さんは大人な女性の魅力を見せつつも、冷静に敵を狙うスナイパーな感じと恥ずかしがり屋な一面のギャップが最高でした!

最後に
サバゲやったことがある人もない人も楽しめるとにかく「楽しい!」が詰まった作品でした!めちゃくちゃ面白いですし、こういう作者さんの趣味全開!な作品はガンガン読みたいのでぜひ続刊お願いします!

どんな人にオススメか?
アサウラさんの作品が好きな方は!銃に飯テロに下ネタありつつの可愛い&美しい姉妹。サバゲをガンガンやりつつもみんなが本当に楽しんでいて、自分も楽しくなれる作品です!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

書籍情報

タイトル



サバゲにGO!はじめてのサバイバルゲーム



著者





レーベル



LINE文庫エッジ



ISBN



978-4-908588-86-0


表紙の画像は「版元ドットコム」様より

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは時雨沢恵一さんの「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインVIII ―フォース・スクワッド・ジャム〈中〉―」です!
⚠︎今回はネタバレありです!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー B
内容は、西山田炎との結婚を阻止するべく第4回スクワッド・ジャムに挑んだLPFM。SHINCとの勝負を待ち望んでいたレンだが、なんと結託チームに参加していた?さらに強敵MMTMや途中で別れたシャーリーたちもレンを狙ってきていて…とこんな感じです!
シリーズ第8弾!第4回スクワッド・ジャムの中盤戦を描いています。
うーん…いや、これは正直なところ物足りないです…たしかにアニメが放送されていましたし時間ないのはわかるんですけど、それならもっと発売遅くていいので(8巻は2018年8月発売)なんとか上下巻構成にして下巻を500pでも600pでもいいので出して欲しかったなと…だってSHINCはともかくMMTMともシャーリーたちとも決着ついていないだなんて…これは流石に物足りないとしか言いようがないです。正直言って今回は何にも書けないです。だって前回からほとんど進展ないんですよ?せいぜいSHINCがなんで結託チームに参加することになったのか明かされるだけですよ?今までの上下巻構成の上巻ラストにあったような続きが気になるヒキもないですし…このシリーズ読んでいて初めてですよこんな物足りなさ…ちょっとガッカリです…

キャラ B
お話がお話なのでキャラもあんまり書くことないです。SHINCがレンたちに見せたあの演技は面白かったです。あとシャーリーの狙撃技術がハンパなくすごかったです。

今後の期待度 A
多分下巻は300pとか多くても400pだと思うんですよ…それならやっぱりまとめて欲しかったですね…まあ、第4回スクワッド・ジャムがどんな結末を迎えるかは本当に楽しみですし、レンをはじめとしたキャラは大好きなので期待してます…

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
IMG_2762

ISBN 978-4-04-893878-5


どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは時雨沢恵一さんの「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインVII ―フォース・スクワッド・ジャム〈上〉―」です!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー A
内容は、会社を経営している父親にパーティーへ連れて行かれた香蓮。そこで出会ったのは西山田炎(ふぁいあ)と名乗る150センチの卵男。実力はあるものの体型がコンプレックスな西山田と楽しく話したせいで香蓮は結婚を前提に付き合って欲しいと言われてしまう!そして開催される第4回スクワッド・ジャム!SHINKと決着をつけるために参戦することを決めたレン。しかしなぜかGGOにやってきた西山田から勝負を持ち込まれ…とこんな感じです!
シリーズ第7弾!前巻が外伝?的なものだったので久しぶりなイカジャムな気がしますね!今回も面白かったです!
リアルでなんと求婚されてしまったレン!しかもチビデブというコンプレックスの塊!しかし実力は折り紙付き!となんかよくわからない西山田。レンは突然のことに驚いて断ろうとしますが、なんとGGO内に西山田が乗り込んできて…なんか見たことある展開でもなくもないですが(^_^;) レンの現実世界でここまで大きな事態は初めてかもですね…そして開催!第4回のイカジャム!特別ルールはこれまでの純粋な人対人の銃撃戦とはまた違った面白さがありましたね!そしてレンたちが戦ったDOOMというチーム!これはルールの隙をついてくる面白いチームでした!レンたちの立ち回りもまた面白かったですし、このバトルが見られただけでも読んだ甲斐がありました!イカジャム自体はまだまだ前半戦も前半戦ですが、レンのリアルも銃撃戦も楽しませていただきました!面白かったです!

キャラ A
香蓮はやっぱりあんまり色恋には興味ないんですかね?それはそれとしてイカジャムでは新たな戦闘スタイルを見せてくれましたね!P90やナイフを使った素早い立ち回りもいいですけど、こういうレンも見ていて楽しいです!あと暫定的にレンたちのチームに入ったシャーリーとクラレンスも良かったですね!シャーリーはストイックで真面目、クラレンスはふざけつつも真剣さが伝わってきてよかったです!

今後の期待度 A
8巻もすでに買ってあるので早く読みたいです!レンたちのチームは勝つことができるのか、そしてSHINKとの直接対決は…読むのが楽しみです!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

ISBN 978-4-04-893789-4

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
まだまだ具合が悪いです…早く治したいです…

さて、今回紹介するのは時雨沢恵一さんの「ソードアート・オンライン オルタナティブ  ガンゲイル・オンラインVI ―ワン・サマー・デイ―」です!
前巻の記事↓

ストーリー A
内容は、SJ3の開催から一カ月経った頃、SJの上位入賞チームにあるメールが届く。それは上位入賞チームだけが参加できる20260816という新型NPCとの対戦するテストプレイへの招待状だった。SHINCとの再戦のため再びLPMFを組んでゲームに参加するが…とこんな感じです!
これはちょっと驚きました…まさかこんなお話とは…いえ、これまでどおりGGOでの迫力ある銃撃戦は描いていて、そちらも充分楽しめたんですけど、最後の最後に明かされた事実があまりにも予想外すぎて…なるほど…こういう使い方をしましたか…ストーリーの方はこれまで出て来なかった銃器やアイテム出てきたりして楽しかったですね…難攻不落のNPCが守る城塞を攻略するために今までレンたちの前にライバルとして立ちはだかってきたそうそうたるメンバーと共に協力するのはとてもワクワクしました!バトルシーンも時間と戦いながら敵を屠っていくプレイヤーたちの銃撃戦が熱かったです!そして何より最終章Ⅱで明かされる意外な事実…色々と考えさせられる展開でした。これまでのSAOGGOとはまた違った側面で楽しく読めました!面白かったです!

キャラ A
今回はオールスター的な側面が強くて、レン意外のキャラはスポットが散っていていたのが残念でしたね…それでもレンのすばしっこい戦いっぷりは見ていて楽しかったですし、ピトさんの自由奔放かつ大胆な戦法には驚かされました。フカはもう少しやる気出しても良かったのでは?エムさんは相変わらず頼り甲斐がありました。

今後の期待度 A
まだまだ続くと思うので、今後も期待したいです!結構前からフカが誘ってますけどレンがALOやるのも見てみたいですね…いやそうなると別物ですね…GGOでド派手に活躍するレンを待ってます!

それではこの辺で(≧(エ)≦。) 

ISBN 978-4-04-892745-1

↑このページのトップヘ