どうも夏鎖です(≧∇≦)この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています
さて、今回感想を書いていくのは来生直紀さんの
⚠︎ネタバレあります

ストーリー A
内容は、青春虚構具現症という非現実的な現象を引き起こす現象。そんな現象に立ち向かった霧宮澄御架。そんな彼女は一年前持病により亡くなってしまう。澄御架の相棒として同じ時を過ごした神波社は彼女を失った空虚感を抱えたまま高校2年生を過ごしていた。そんなある日、社は九十九里閑莉に脅迫されたことをきっかけに再び発生するようになった青春虚構具現症を解決することに。2人は澄御架のいない学校で青春虚構具現症を解決することができるのか…とこんな感じです!
まず序盤。澄御架のいた頃が回想されます。短いシーンですが、ここでかつていた澄御架という少女について強烈な印象を植え付けてくる始まりはグッドですね!物語はそんな澄御架の相棒をしていた社と澄御架を英雄視する閑莉が青春虚構具現症を解決していくという形式で進んでいきます。突然様々な場所にワープしてしまう少女、無意識に人のものを盗んでしまう少女…最初はただの不思議な現象だったものが、なぜそれが起こるのかを突き止めていく過程はミステリっぽくていいですね!青春虚構具現症が発生した原因も、アオハルな理由からでそれがすごくいいですね!社と閑莉、社とその他の女の子とのやりとりもテンポ良くてグッド!中盤からは死んだはずの澄御架がなぜか生きていて…から始まる壮大な青春虚構具現症の解決フェーズへ。かつての社と澄御架の関係や、彼女がいた学校の様子はすごくキラキラしてましたね…だからこそ彼女がいることを望んでしまったことの重さが辛いです…澄御架の問題を解決してからのラストはこの作品でしか味わえない青春ものの良さが詰まっていました!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
社は巻き込まれタイプの主人公ですが、ちゃんと周りを見て行動している感じがグッドですね!澄御架は本当に特別な女の子といった感じで、エネルギッシュでキラキラしていた引力の強い女の子でしたね。その他のキャラも魅力的でした!
最後に
青春ものにSFやミステリ要素を加えた盛りだくさんな作品として楽しく読ませていただきました!こういう作品は貴重なので続きが読みたいですね!
どんな人にオススメか?
青春ものに+要素があるような作品が好きな方は!学校内で発生するSF(すこしふしぎ)な青春虚構具現症や、それを解決するミステリ的な要素がグッド!気になった方は!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)
さて、今回感想を書いていくのは来生直紀さんの
「霧桜に眠る教室で、もう一度だけ彼女に会いたい」
です!⚠︎ネタバレあります

☆感想☆
ストーリー A内容は、青春虚構具現症という非現実的な現象を引き起こす現象。そんな現象に立ち向かった霧宮澄御架。そんな彼女は一年前持病により亡くなってしまう。澄御架の相棒として同じ時を過ごした神波社は彼女を失った空虚感を抱えたまま高校2年生を過ごしていた。そんなある日、社は九十九里閑莉に脅迫されたことをきっかけに再び発生するようになった青春虚構具現症を解決することに。2人は澄御架のいない学校で青春虚構具現症を解決することができるのか…とこんな感じです!
〜青春に怪奇現象はつきもの⁉︎〜
来生直紀さんの新作!個人的には初挑戦の作家さんですね。青春×SF(すこしふしぎ)×ミステリといった感じで様々な要素が組み合わさった作品として楽しく読ませていただきました!まず序盤。澄御架のいた頃が回想されます。短いシーンですが、ここでかつていた澄御架という少女について強烈な印象を植え付けてくる始まりはグッドですね!物語はそんな澄御架の相棒をしていた社と澄御架を英雄視する閑莉が青春虚構具現症を解決していくという形式で進んでいきます。突然様々な場所にワープしてしまう少女、無意識に人のものを盗んでしまう少女…最初はただの不思議な現象だったものが、なぜそれが起こるのかを突き止めていく過程はミステリっぽくていいですね!青春虚構具現症が発生した原因も、アオハルな理由からでそれがすごくいいですね!社と閑莉、社とその他の女の子とのやりとりもテンポ良くてグッド!中盤からは死んだはずの澄御架がなぜか生きていて…から始まる壮大な青春虚構具現症の解決フェーズへ。かつての社と澄御架の関係や、彼女がいた学校の様子はすごくキラキラしてましたね…だからこそ彼女がいることを望んでしまったことの重さが辛いです…澄御架の問題を解決してからのラストはこの作品でしか味わえない青春ものの良さが詰まっていました!最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!
キャラ A
社は巻き込まれタイプの主人公ですが、ちゃんと周りを見て行動している感じがグッドですね!澄御架は本当に特別な女の子といった感じで、エネルギッシュでキラキラしていた引力の強い女の子でしたね。その他のキャラも魅力的でした!
最後に
青春ものにSFやミステリ要素を加えた盛りだくさんな作品として楽しく読ませていただきました!こういう作品は貴重なので続きが読みたいですね!
どんな人にオススメか?
青春ものに+要素があるような作品が好きな方は!学校内で発生するSF(すこしふしぎ)な青春虚構具現症や、それを解決するミステリ的な要素がグッド!気になった方は!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)