カテゴリ: 学園もの

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは永菜葉一さんの「JK堕としの名を持つ男、柏木の王道」です!
FullSizeRender

ストーリー A
内容は、有栖川グループの令嬢である姫乃は社長の意向聖ルルド学園に転入することになる。そこは資産家の子息たちが借金返済のために命をかけて戦うルルドゲームが支配する学園だった。そんな学園で戦うために姫乃には最強の社畜・柏木が派遣されるがなにもかも規格外な彼は暴走気味に問題を解決し…とこんな感じです!
ジャンルは学園もの+バカ、エロ、コメと言った感じです!
永菜葉一さんの新作!面白い作品はガンガン出るのになかなか続刊が出ないという個人的にはもっと読まれてほしい作家さんNO.1な永菜葉一さんなんですけど…みんな読みましょうよ…閑話休題。なにはともあれすごく面白かったです!
借金返済のために殺し合いのゲームが行われる聖ルルド学園に転入することになった姫乃。彼女のサポートには有栖川グループ最強の社畜柏木が派遣されるが…いやー序盤からぶっとばしてきますね…チェーンソーで〇〇〇から半分こにされそうになりながら快感を感じる姫乃とそれを嵐の中ヘリから飛び降りて助ける柏木…なんじゃこりゃ!というのが正直なファーストインパクト…いやなんなんですか?これ?と通過儀礼をこなしたところで最強社畜柏木の秘密が明かされていきます。有栖川グループの極秘部署に所属し危険な仕事をこなす柏木…マジで社畜の極みみたいな仕事っぷりに頭が上がりません…こういう人たちが社会を回しているんですよね…あと夜に姫乃さんに少しだけ大人の階段登らせないでください(真顔)そして始まる姫乃の学園生活!殺し合いが行われる学園で普通の学園生活は望めるわけもなく、また柏木が暴れたことで事態は悪化…この社畜あらゆる意味で強すぎて困りますね…中盤以降は序盤に助けた久遠寺玲花を巻き込みながらルルドゲームが展開されていきます!この絶妙に熱くてバカでちょっとえっちな戦いっぷりがなんとも言えないですね…なんとも言えねー…でもこれが面白いんですよ…と社畜バカなエロ多目学園ものとして楽しませていただきました!面白かったです!

キャラ A
姫乃さん…きっと柏木さんがいなければ誰もが憧れる超絶可愛い美少女JKだったんですよね…それがまあこんなに淫らなことに(意味深)まっすぐで困難にもめげない意志を持った強い女の子でした!柏木は社畜です。以上です。玲花は個人的にはすごく好きでしたね!こんな積極的なのに〇〇とか…〇〇とか!他のキャラも魅力的でした!

今後の期待度 A
これは面白いのでぜひ続いてほしいですね!生徒会メンバーもほとんど出てきてないですし、姫乃と柏木の戦いが見たいです!2巻待ってます!

どんな人にオススメか?
社畜のあなたに送る最高のエンタテインメントです!JKと学園でアレやコレなな作品が読みたい方は!もちろんエロだけではなくてバカで熱い物語が魅力の作品です!気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
IMG_2510

ISBN 978-4-04-107252-3


どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは高木敦史さんの「僕は君に爆弾をしかけたい」です!
FullSizeRender

ストーリー A
内容は、保健室登校をしている小手鞠真理花は人見知りでワガママで傲慢な女の子。そんな彼女に主人公の笹子はいつも振り回されていて。先生の車に仕掛けられた爆弾、深夜の学校に蠢く怪しい影、そして文化祭で起こる事件に小手鞠さんは立ち向かう!それに巻き込まれることになる笹子くんはいったいどうなるのか…とこんな感じです。
ジャンルは学園もの。それにライトなミステリ要素をプラスという感じですね。
昔スニーカー文庫で作品を出していた高木敦史さんの新作。個人的に過去作が気になっていたので、今回初めて挑戦してみました。こういうミステリ要素が強いというか土台にある学園ものはいいですよね…
物語は4話構成でそれぞれタイトルにもある「爆弾」という2文字が何かしらの形で関わってくる形式になっていますね。ただ3話はちょっと違う感じでしょうか?お話としては何か事件か問題が起きてそれを小手鞠さんが嗅ぎつけて解決というか暴くというもの。小手鞠さんはもっと安楽椅子探偵的な感じで保健室探偵かと思いきや意外とアクティブでしたね…事件の解決方法や過程は読んでいてワクワクさせられました。キャラ同士の掛け合いも良かったですね。ただ一つ圧倒的な違和感だったのが作中の登場人物が先生を除いて中学生だったこと…これ高校生じゃダメだったんですか?なんか言動といい行動といい中学生らしさがなかったです…特にメールや携帯電話という言葉を当たり前のように使うのは…これが10年前を舞台にした作品ならまだしも今の中学生がメール使いますか?スマホではなくて携帯電話なんて言い回しわざわざしますか?ちょっと不可解にも思える年齢設定が個人的には合わなかったというか、余計でした…無難に高校生でいいのに…

キャラ A
小手鞠さんはワガママで自由奔放な女の子で可愛かったですね。こういう女の子に振り回されたいものです。笹子くんはなんか微妙に頭悪いというか発言がちぐはぐだったり、言うことが幼稚っぽかったりで中学生の男子感がなかったです…出てくる登場人物の中にはなかなか暗い面を持った人もいてもそれがよくも悪くも…という印象でしたね…

今後の期待度 B
ストーリー自体は満足なんですけど、細かいところで合わなすぎたので個人的には続きはいいかな?という感じです。

どんな人にオススメか?
学園ミステリが好きな方は。ただ僕みたいに中学生という登場人物の年齢設定に違和感を覚える人もいるかもです…ストーリー自体は満足感あるので気になった方は。

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索にご利用ください!
IMG_2652

ISBN 978-4-04-107334-6


どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは三河ごーすとさんの「理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?」です!
FullSizeRender

ストーリー A
内容は、胞子獣との戦いに敗北し地下に追われた人類。地上を取り戻すために魔法騎士と呼ばれる錬素を使い魔法を操る存在が育成されていた。魔法騎士の中でもエリートを育てる第一魔法騎士学園に入学することになった雪奈はSランクの才能を持つ天才だった。しかし父親の冬真が大好きなファザコン⁉︎冬真は自らに下された任務をこなしつつ娘の雪奈を見守るが、人類最後の楽園である地下でとんでもない事件が発生し…とこんな感じです!
ジャンルはややダークな学園ファンタジー。ポストアポカリプス的世界観で繰り広げられるシリアスな展開が魅力的でした。
初挑戦の三河ごーすとさんの作品!タイトルとイラストに惹かれて購入しましたが、この容赦のなさが自分にぴったりハマって楽しめました!面白かったです!
滅びかけの世界の学園ファンタジーという設定自体はそこまで珍しくないとは思いますが、ここまでシリアスなのは久しぶりに見ましたね…序盤は主人公?の冬真の強さをちらっと見せつつ雪奈との微笑ましい家族関係が描かれます。眠そうな雪奈の可愛いことですよ…そして舞台は学園へ。ここで雪奈はセリカ、アレイナ、黒子といった友達であり戦友である仲間と出会います。この学園生活はかなり特殊で高ランクの魔法騎士には保護者が同伴できるというのは面白かったですね…強い魔法騎士は卒業後地上を取り戻すために最前線に放り込まれるからという表向きの理由以上に生徒と親が一緒にいるという空間が興味深かったです…あとPTAに似たPPAという組織があり、そこで行われる話し合いがかなりしっかり描写されているのも…学園ものという単語から想像されるイメージとはかなりギャップがありました。中盤は仲間同士で戦ったりお買い物に行くんですけど、そこである事件が起こります。そしてその事件の結果が…僕としてはすごく好きな展開なんですけどこれは評価が分かれそうな気も…ラストも良かったですし最後まで楽しく読ませていただきました!面白かったです!

キャラ A
雪奈がすごく可愛かったです!朝が苦手でなかなか起きられなくて、お父様ラブで、実力はすごいけど精神面はちょっと幼くて…強いんですけど守ってあげたくなるような庇護欲を掻き立てられる女の子でした。冬真は機械的な印象が強いんですけど、雪奈に甘々なところとか昔の仲間に対してはフランクだったりとなかなかいい男でしたね!セリカ、アレイナ、黒子と3人の女の子もとても魅力的でした!

今後の期待度 A
個人的にはすごく好きな展開なので今後も期待したいですね!もっと絶望感を増し増しで容赦のないお話を期待してます!続刊待ってます!

どんな人にオススメか?
シリアスな学園ファンタジーが読みたい方は!魔法の設定もかっちりしていてバトルシーンもカッコいいです!ただ終盤の展開は嫌いな人は嫌いな気がするのでハッピーエンド至上主義の方には合わないかもです…とはいえ面白い作品なので気になった方は!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

↓下の画像を保存して書店での予約・取り寄せ・検索などにお使いください!
IMG_2578

ISBN 978-4-04-065021-0


どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)

さて、今回紹介するのは北山結莉さんの「魅了スキルでいきなり世界最強2 誘惑の乙女」です!
FullSizeRender
前巻の記事↓

ストーリー A
内容は、魔物たちとの戦闘を経て神剣ケラノウスを有し伝説の存在である神騎士であると明かした太陽。しかしルゥにこの世界を救うためにはさらなるパワーアップが必要だと言われる。手始めにまずは浮遊島に住む3万人の女性を魅了することに⁉︎さらに姉のアナスタシアに心酔するエカテリナと小悪魔な女の子メリッサが太陽の邪魔をして…
シリーズ第2弾!転生ものの要素は薄れて学園ハーレムものの要素が増してきましたね。今回も面白かったです!
1巻は世界観の説明であったり何を目的としてどう太陽が動いていくのかというプロローグ的な側面が強かったですが、今回は学園ハーレムの定番イベントもあったりこの作品がやりたいことが見えてきた感じですかね?世界を救うためにはもっと力をつけなければならない。そのためにはもっと多くの女性を魅了する必要がある。定番ですが、能力強化のために女性にこういうことをするのは…はい。いいと思います。そんな中で登場するのがアナスタシアの妹エカテリナと若くして遊撃団長を務めるメリッサ。2人とも可愛くていいですよね〜特にメリッサは後述しますがすごく好きな女の子でした!不穏な動きを見せる敵と太陽の目的を否定するメリッサ。特にメリッサのハーレム観と太陽のハーレム観のズレはなかなか面白かったです!終盤のバトルも鉄板な展開で盛り上がりましたし、メリッサも可愛くてグッドでした!

キャラ A
この作品の推しキャラが決まりました!そうです!メリッサです!いいですよね!こういうライトSとでもいうのか小悪魔的に主人公にあれこれしてくる女の子!自身の生い立ちからえっちなことも詳しくて男を誘惑することが何かわかっている…非常にすこでした(真顔)ルゥも今回から本格参戦!という感じでヒロイン戦線に加わってきましたね!嫉妬したりなんだかんだ太陽のことが好きなんだなとわかる描写があってグッド!ただ少し残念なのがイリスさんの出番が…ハーレムものの定めですけど、新しい女の子が出てくると1巻で活躍していた女の子の登場回数が少なくなりますね…

今後の期待度 A
2巻も面白かったので3巻も楽しみです!まだまだ物語は始まったばかりですし、これから新しいヒロインもガンガン出てくると思うので期待して続刊を待ちたいです!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

ISBN 978-4-04-069957-8

どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
今日もギリギリ更新ですみません…

さて、今回紹介するのは合田拍手さんの「豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい4」です!
前巻の記事↓

ストーリー A
内容は、ドラゴンを倒したことで一躍その名を轟かせたスロウ。彼は恩賞のために王城へ向かう。そこでドストル帝国の軍人ルーニーがヒュージャックに現れたことを聞く。アニメ版でヒュージャックを足がかりに戦争をしかけたルーニーを止めるためにスロウとシャーロットは敵地に足を踏み入れるが…とこんな感じです!
シリーズ第4弾!コミカライズも決まり完璧に軌道に乗りましたね!今回も面白かったです!
前巻が第1部という感じだったので、新章が始まりいよいよアニメ展開ということでどうなるかと期待と不安が半々でしたが…いやーすごく面白かったです!シャーロットの故郷であるヒュージャックに潜入することになったスロウ。どうしてもというシャーロットを連れていくためにオークに変身します。そしてシャーロットはピクシーに…ピクシー姿のシャーロットめっちゃ可愛いですね!オークの村の信頼を得ながら悪魔と恐れられるルーニーの動向を見守ります。ヒュージャックに訪れる前に喧嘩してしまったシャーロットとはなかなか話す機会が得られないなか、ついに始まる戦い…アニメ展開を知っているスロウが未来を変えようと戦う姿は燃えますね!ラストまで楽しませてもらいました!面白かったです!

キャラ A
スロウがオークに変身しても全然違和感ないというかそのまんまですねw オークの村を守り、シャーロットのために動くスロウは見た目に反してかっこよかったです!シャーロットは今回ピクシーに変身ということで普段と違う可愛さがありましたね!シャーロット警報には笑いましたw 敵キャラのルーニーもダークな感じと彼の矜持がクールでした!

今後の期待度 A
今回も面白かったので続刊も期待したいですね!これからが本番だと思うのでスロウのさらなる活躍が楽しみです!5巻も早く読みたいです!

それではこの辺で(≧(エ)≦。)

ISBN 978-4-04-072422-5

↑このページのトップヘ