どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦)
なんだか眠いです…って、最近こんな近況ばっかりですねw もはや近況というより、今日の体調ですね(苦笑)
さて、今回は企画ものです。今日はどうしてもオススメしたい作家さんがいるので、こんな記事を書きます!
僕がどうしてもみなさんに知って欲しい、そして作品を読んで欲しい作家さんがいます! それは岬鷺宮さんです!
岬鷺宮さんは第19回電撃小説大賞で電撃文庫MAGAZINE賞を受賞作し「失恋探偵ももせ」でデビュー。

今日に至るまで8作品を発表しています!「失恋探偵ももせ」で岬鷺宮さんにはまり、大ファンになりました! 5作品以上発表しているライトノベル作家さんの中では唯一全作品読んで、作品を持っています!
個人的に岬鷺宮さんの持ち味は、登場人物の丁寧な心情描写です! キャラのリアルな感情を文章でありのままに描いていきます! これが最大の魅力です!
そんな岬鷺宮さんの作品を全作品紹介していきます!興味のある方はぜひ読んでみてください!
失恋探偵ももせ
紹介記事↓
岬鷺宮さんのデビュー作となる作品です。失恋の謎を解き明かす百瀬とその助手の九十九のミステリ×恋愛作品! とにかく百瀬が可愛いです(ノ▽〃) かつてこんなに可愛い探偵がいたでしょうか? いや、いません! 主人公九十九との距離感、失恋の謎と寂しさ、恋の温かさ…その全てにドキドキして、読み進める手が止まらないこと間違いなしです!
こちらは全三巻完結済みです! 後述しますが、続きがあるのでそちらも一緒に!
墜落乙女ジヱノサヰド ―大正空想魔術夜話
紹介記事↓
岬鷺宮さんのデビュー2シリーズ目。新聞記者の乱歩が、人々に害をなすネジ巻き仕掛けの怪物と、それを倒す謎の乙女を追うホラーテイストな作品。一作目と全く違うベクトルの作品なので、読んだ時はびっくりしましたがΣ(・□・;)大正時代というライトノベルではあまり見かけない時代設定が、存分に生かされた作品でした! 非常に面白いのですが、一巻を出したまま続きが出ていないです(T . T) 今でも続刊を待っている作品の一つです…
失恋探偵の調査ノート〜放課後の探偵と迷える見習い助手
紹介記事↓
ファン待望の失恋探偵ももせの続刊! 発売が決まったときは思わず「うぉー!」と叫びましたw
失恋探偵が百瀬から那由多という男子生徒にかわり、百瀬と九十九たちが卒業したあとの時間軸のお話となっていますが、面白さは健在! 失恋の謎、切なさをひしひしと感じました!そして、失恋探偵ももせで出てきたあのキャラが! あのキャラを見つけたときは本当に嬉しかったです!
こちらは一巻完結のようですが、また機会があれば失恋探偵の続刊を読んでみたいです!
放送中です! にしおぎ街角ラジオ
紹介記事↓
岬鷺宮さんの実質的なデビュー4作品目。女性主人公にメインで男性の登場人物が二人ということで「今回は露骨に女性向けに寄せてきたな…」と不安になりましたが、ハートフルな青春ものとしてとても楽しめました!
ラジオを作り、放送するという珍しい設定でしたが登場人物が温かく優しい気持ちになれました!西荻窪のローカルなネタもあり、地元密着型な作品です!
おそらく一巻完結です! 手軽に楽しめるので、シリーズものは敷居が高い! という方はこの作品からいかがでしょうか?
魔導書作家になろう!1 >ではダンジョンへ取材に行きますか?(はい/いいえ)
紹介記事↓
岬鷺宮さんの最新シリーズ!
魔王が勇者によって倒された世界で、魔導書が空前のブームに! 新人魔導書作家のアジロと編集のルビとのドタバタコメディテイストのファンタジー!
これまでの作品とは打って変わって、メタ要素もあるファンタジー。一体どんな作品になるのかと不安になりましたが、杞憂でした! めちゃくちゃ面白かったです! 魔導書にかける熱い想い!魔導書を作るために魔法の使い方を考える設定も秀逸でした!
このシリーズは現在2巻まで刊行されています! 来月には3巻が出るので今から読み始めても間に合います! ぜひご一読を!
以上です! 岬鷺宮さんの作品をは全て面白いので、どの作品もオススメです! 特にデビュー作の「失恋探偵ももせ」は面白いのでぜひ!
それではこの辺で(≧(エ)≦。)